ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 緑の相談室 > 緑の相談室 樹木に関するご相談 レンギョウ

本文

緑の相談室 樹木に関するご相談 レンギョウ

更新日:2012年7月23日 印刷ページ表示

レンギョウ(モクセイ科)

レンギョウの玉づくり写真
レンギョウの玉づくり

レンギョウの花写真
レンギョウの花

一口メモ

落葉低木
花期3月から4月
花が咲いた後に葉が展開します。

花言葉

希望の実現

植え方、殖やし方

 十分な陽射しと腐植質に富み、やや粘質な肥沃土が適地です。

植え方

 1~2月の頃、植え穴に腐葉土や堆肥を入れ、高植えにします。

植え替え

 植え方に準じ、株分けを兼ねて行います。

殖やし方

 挿し木、取り木、株分け

育て方、咲かせ方

 仕立て方は樹勢、萌芽力とも旺盛なので、主幹が2m位の高さから萌芽させるスタンダード仕立てや、横に伸びた主幹から萌芽させる方法、垂れ下がるのれん仕立てなど様々な方法があります。
 整枝は花芽形成が早いので、開花後、早めに枝抜きと切り戻し剪定を行います。花芽が蕾に成長しているので、冬の剪定はしません。
 寒肥として、腐葉土や鶏糞、油粕等を根の周りに埋め込みます。

主な病害虫防除

褐斑病

 葉に褐色の円い斑点が現れ、枯れます。発病した葉は焼却するか密閉して処分します。発病初期に殺菌剤を散布します。

緑化センタートップへ