雷電神社参拝(2017年12月8日 桐生市)




桐生市錦町にある雷電神社に参拝しに行きました。
雷電神社は、JR桐生駅南口から樹徳高校方面へ向かい、錦町一丁目の交差点を南に曲がるとあります。
鳥居を抜けると正面に神社、左に社務所があります。鳥居の左脇には自動販売機があり、雷電神社にちなんだ雷神の絵が描かれていました。
祭っているのは自然神なので、雷除けや雨ごい、五穀豊穣(ほうじょう)祈願などをお願いできるそうです。
また、電気産業の守護神でもあるそうなので、電気屋さんは一度お参りに行ってみるといいかもしれません。
雷電神社は、JR桐生駅南口から樹徳高校方面へ向かい、錦町一丁目の交差点を南に曲がるとあります。
鳥居を抜けると正面に神社、左に社務所があります。鳥居の左脇には自動販売機があり、雷電神社にちなんだ雷神の絵が描かれていました。
祭っているのは自然神なので、雷除けや雨ごい、五穀豊穣(ほうじょう)祈願などをお願いできるそうです。
また、電気産業の守護神でもあるそうなので、電気屋さんは一度お参りに行ってみるといいかもしれません。