本文
群馬県医療施設耐震化臨時特例基金の執行状況等について
							更新日:2013年7月18日
							印刷ページ表示
						
					群馬県では、国の平成21年度医療施設耐震化臨時特例交付金及び平成21年度地域活性化・公共投資臨時交付金を受け、県独自の上乗せ分を含めて「群馬県医療施設耐震化臨時特例基金」を造成しました。
この基金の執行状況は次のとおりです。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 基金名称 | 群馬県医療施設耐震化臨時特例基金 | 
| 基金設置法人名 | 群馬県 | 
| A基金造成のための国からの交付決定額等 | 8,907百万円 (うち 医療施設耐震化臨時特例交付金分 7,703百万円) (うち 地域活性化・公共投資臨時交付金分 1,072百万円) (うち 県の一般財源による上乗せ分 120百万円) (うち これまでの運用収入額 7百万円) (うち 消費税仕入控除税額返還金分 5百万円) | 
| B平成25年度終了時におけるAの金額の残高 (A-C) | 4,219百万円 | 
| C執行(支出)済み額 (下記a,b,cの合計) | 4,689百万円 | 
| E翌半期以降の執行見込みについて (執行見込額) | 災害拠点病院3カ所、二次救急病院3カ所に補助予定。 4,219百万円 | 
| 科目 | 当該運用方法を選択している理由 | 運用金額 | 運用収入 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 預貯金 | 最も確実かつ有利な方法 | 8,907百万円 | 7,466,076円 | ||
| 短期・長期信託 | |||||
| 有価証券 | 国債 | ||||
| 政保債・地方債 | |||||
| その他社債等 | |||||
| 期間 | 執行額 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 前年度まで (a) | 2,304百万円 | |||||
| 平成25年度上半期 (b) | 2,321百万円 | |||||
| 平成25年度下半期 (c) | 64百万円 | |||||
| 支出月 | 科目 | 支出目的 | 支出額 | 支出相手先 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 平成25年5月 | 補助金 | 耐震改修、増設 | 18,843,000円 | 鶴谷病院 | ||
| 平成25年5月 | 補助金 | 改築 | 201,100,000円 | 下仁田厚生病院 | ||
| 平成25年5月 | 補助金 | 耐震補強 | 49,780,000円 | 公立碓氷病院 | ||
| 平成25年5月 | 補助金 | 改築 | 105,160,000円 | 野口病院 | ||
| 平成25年5月 | 補助金 | 改築 | 648,273,000円 | 東邦病院 | ||
| 平成25年5月 | 補助金 | 改築 | 246,424,000円 | 堀江病院 | ||
| 平成25年5月 | 補助金 | 新築 | 712,387,000円 | 伊勢崎福島病院 | ||
| 平成25年5月 | 補助金 | 改築 | 274,405,000円 | ほたか病院 | ||
| 平成25年5月 | 補助金 | 改築 | 64,308,000円 | 館林厚生病院 | ||
| 平成26年3月 | 補助金 | 改築 | 64,114,000円 | 東邦病院 | ||








