ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 医務課 > 県内の臨床研修病院の修学資金貸与制度の御紹介

本文

県内の臨床研修病院の修学資金貸与制度の御紹介

更新日:2023年9月15日 印刷ページ表示

群馬県内の医療機関(基幹型臨床研修病院)が実施している医師修学資金貸与事業を紹介します。
​※表中の「(アットマーク)」を@に置き換えて送信してください。

修学資金貸与事業一覧
貸与事業の実施者 対象医療機関名 募集人数 貸与対象者 貸与金額 貸与期間 返済免除の要件 問い合わせ先
概要 最大貸与額総額
(万円)
群馬大学 群馬大学医学部 およそ2名/年度 卒前・卒後一貫MD-Phdコース正規履修者
群馬大学医学部医学科及び群馬大学大学院医学系研究科医科学専攻の卒前・卒後一貫MD-Phdコースを履修する者に奨学金を貸与し、学業・研究に専念できる環境を提供することにより基礎医学の教育・研究に対する高い意欲を持った優秀な人材を確保し、もって社会の要請により基礎医学教育・研究医及び法医解剖医の養成をすることを目的とする。
月額
42,000円
100.8万円 2年間
  • 奨学金の貸与期間終了後,直ちに法医解剖医又は研究科の基礎医学教育・研究医として専任又は専従する職務に就き,貸与期間と相当以上の期間,従事したとき
  • 次の各号に掲げるいずれかに該当するとき
    (1)奨学生が死亡したとき
    (2)その他特別な事情があるとき
群馬大学昭和地区事務部学務課大学院係
電話:027-220-7794
Mail:kk-mgakumu6(アットマーク)jimu.gunma-u.ac.jp
群馬県民主医療機関連合会 利根中央病院 若干名 医学生(県外も含む)
群馬民医連に加盟する院所で医師として勤務する意思のある者
月額
1~3年 5万円
4~6年
6万円
396万円 大学卒業まで
(最長6年間)
初期研修は、群馬民医連内の臨床研修病院等で行い、初期研修終了後、群馬民医連の院所・事業所で奨学金貸与期間と同等の期間勤務した場合 群馬県民主医療機関連合会 医学生担当
電話:027-234-8505
Mail:min-iren(アットマーク)gunma-min.jp
富岡地域医療企業団 公立富岡総合病院
公立七日市病院
現在は、募集を休止中 医学生(県外も含む)
医学部に在席する医学生で、医師免許を取得後、総合病院等において臨床研修する意思を有する者、及び他の団体から同種の修学に要する資金の貸与を受けていない者、及び地方公務員法第16条各号の規定に該当しない者であること。
月額15万円 1,080万円 大学卒業まで
(最長6年間)
(1)貸与期間と同じだけ総合病院等において臨床研修に従事した期間及び常勤医師として総合病院等に勤務した場合。(2)業務上の理由により死亡し、又は業務に起因する心身の故障により当該業務の継続が困難となった時。
(他、裁量免除期間算入規則あり)
公立富岡総合病院
総務課職員係
電話:0274-63-2111
Mail:syokuin(アットマーク)tomiokahosp.jp
邑楽館林医療企業団 公立館林厚生病院 若干名

将来、館林厚生病院に医師として勤務する意欲のある者で、(1)学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する大学において医学を履修する課程に在学する3年次以上の者及び同法に規定する大学院において医学を履修する課程に在学する者

(2)大学において医学を履修する課程を修了し、医師資格を取得しようとする者

月額15万円 720万円

貸与対象者が(1)の場合、1年以上4年以内

貸与対象者が(2)の場合1年

(1)大学を卒業した日から1年を経過する日の属する月の末日までに医師国家試験に合格し、かつ、当該医師国家試験に合格した日の属する月の翌月から公立館林厚生病院において臨床研修に従事した場合において、当該臨床研修に従事した期間及びその修了後公立館林厚生病院において医師としての業務に従事した期間が、修学資金の貸与を受けた期間に達したとき。

(2)業務従事期間が従事必要期間に達するまでの間に、業務上の理由により死亡し、又は業務に起因する心身の故障により当該業務の継続が困難となったとき。

邑楽館林医療企業団 公立館林厚生病院
診療支援室 医師確保支援係
電話:0276-72-3140
Mail:ishi-kakuho(アットマーク)tatebayashikoseibyoin.jp
桐生地域医療企業団 桐生厚生総合病院 2名(3年次から6年次までの各年次) (1)学校教育法第1条に規定する大学の医学を履修する課程に在学し3年次以上の者。
(2)医師法第2条に規定する免許(医師免許)を取得した後、桐生厚生総合病院において勤務する意思を有する者であること。
(3)他の団体から同種の修学に要する資金の貸与を受けていない者であること。
(4)地方公務員法第16条各号の規定に該当しない者であること。
月額15万円 720万円 大学卒業まで(最長4年間) 医師免許取得10年以内に桐生厚生総合病院において臨床研修又は常勤医師として勤務した期間が、修学資金の貸与を受けた期間に達したとき 桐生地域医療企業団 桐生厚生総合病院
総務課 人事係 
電話:0277-44-7163
Fax:0277-44-7170
Mail:jinji01(アットマーク)​kosei-hospital.kiryu.gunma.jp

 制度の詳細については、各実施機関に直接お問い合わせください。
 また、募集人数は、年度により変更となる場合があります。