ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 職場内家庭教育研修会(群馬県いきいきGカンパニー認証企業への家庭教育学習会支援)

本文

職場内家庭教育研修会(群馬県いきいきGカンパニー認証企業への家庭教育学習会支援)

更新日:2021年10月22日 印刷ページ表示

 家庭教育とは、親などの保護者が、子どもに対して行う教育のことです。
 昨今、少子化や核家族化、地域とのつながりの希薄化など、家庭を取り巻く環境が大きく変化している中で、地域社会全体が力を合わせて、子育てや家庭教育を支援していくことが求められています。

 群馬県教育委員会では家庭教育の支援施策の一つとして、講師が出向き、群馬県いきいきGカンパニー認証企業で行われる家庭教育の学習会を支援する事業を実施しています。

職場内研修会の様子写真1
職場内研修会の様子

職場内研修会の様子写真2
職場内研修会の様子

事業内容

  • 対象者:群馬県いきいきGカンパニー認証企業
    (育児・介護と仕事の両立、職場における女性の活躍推進、従業員のワーク・ライフ・バランスの推進等に取り組む県内事業所を「群馬県いきいきGカンパニー」として認証し、様々な支援を行っています。この研修は群馬県いきいきGカンパニー認証制度「ゴールド認証」の認定要件の1つとなっています。)※子育て中の保護者だけでなくこれから親となる方の参加もお薦めしています。
  • 費用:無料
  • 開催時間:研修会は概ね30分から50分程度。昼休み、就業後、土曜日曜の開催も可能です。
  • 参加人数:参加人数20名程度を想定していますが、会社の状況により対応します。
  • 学習テーマ:群馬県が作成した「ワクわく子育てトーキング~ぐんまの親の学びプログラム~」<外部リンク>にて実施します。

「ワクわく子育てトーキング~ぐんまの親の学びプログラム」とは

  • 親と子どものそれぞれの気持ち、子どもとのかかわり方について、参加者同士が話し合い、学び合うワークショップ形式の学習会です。
  • ファシリテーター(進行役)が、ゲームなどで場を和ませながら、参加者のトークをサポートします。
  • 講師が一方的に話す講義とは違い、和気あいあいとした雰囲気で、自分にあった「子育てのコツ」に気づいたり、参加者同士の「つながり」がうまれます。

お薦めテーマ

  • 子どものほめ方しかり方「こんなとき、どう言葉をかけますか」
  • 早寝早起き「早寝早起きできています」
  • スマホとの付き合い方「ちょっと待って、ケータイ・スマホ~わが家の約束~」
  • 思春期理解「思春期の子どもとどう関わる」など

申込み方法

 希望するテーマ、日程等を決めて申込書にご記入の上、メール、Fax、郵送等により申し込んでください。実施の可否について連絡いたします。まずは気軽に電話等でご相談ください。

職場内家庭教育研修会チラシ画像
職場内家庭教育研修会チラシ

開催事例

忙しいお母さん「聞いて!聞いて!」

開催企業:たくみ株式会社
開催時間:令和2年11月4日(水曜日)15時00分~16時00分
参加人数:11人
参加者の感想:

  • とても和やかな雰囲気で楽しく参加できました。同じ小さな子どもを持つ人が職場にいると思え、心強く感じました。またこのような機会を作ってほしいです。自分の子育ての参考にします。
  • 他のパパ・ママたちのいろいろな意見が聞けて参考になりました。「ちょっと待って」「後にして」とはもう言いません。心の余裕が大切ですね。

子ども同士のトラブル「子どものケンカに親が…出る?」

開催企業:株式会社 鐵建
開催日時:令和2年12月5日(土曜日)11時30分~12時00分
参加人数:10人
参加者の感想:

  • 子どもとのコミュニケーションを改めて大切にしていきたいと思いました。
  • 子どもの話を聞いて共感できる親になりたいと思いました。
  • 親と親同士のつながりも大切なのだと気付かされました。