ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま男女共同参画センター > 「男と女の幸せの羅針盤をつくる」男女共同参画研修会(終了しました)

本文

「男と女の幸せの羅針盤をつくる」男女共同参画研修会(終了しました)

更新日:2019年9月10日 印刷ページ表示

(終了しました)
 平成24年度男女共同参画のための研修会を開催しました。
男女共同参画社会の推進を図るため、地域においてなにをなすべきかについて、具体的なお話しをいただきました。

参加者の声

  • 先生のお話を聞くのは2回目です。今回も目からウロコでした。多くのヒントを今後活かしたい。
  • 初めて知ったこともありました。一歩ずつ前に進めるように心がける日々にしたいです。
  • 来て良かったです。笑いの中で真実を知り、元気をいただきました。
  • 笑いがあり楽しく研修できた。お話しの中から「気づきと発見」を与えられた。お互いを認め合うことで、もっと簡単に男女共同参画ができるのではと思う。
  • 今は女性の方がだいぶ上で強いと思っていましたが、本当の意味での男女共同参画が少し分かったように思いました。自分の夫や家庭を振り返りながらの楽しい講義でした。

長谷川幸介先生の画像
長谷川幸介先生

演題

「わがまま」と「わがまま」の間- 男と女の幸せの羅針盤をつくる -

講師

長谷川 幸介 先生(茨城大学 生涯学習教育研究センター准教授)

プロフィール

1950年生まれ。1975年茨城大学卒業。

研究テーマ

  • 生涯学習とボランティア理論
  • 学校と地域の教育力
  • 学校と子どもの人権
  • 男女共同参画

主な著書

「今を生きる人間学」(文真堂)
「混住列島に生きる」(文真堂)
「懲戒・体罰の法制と実態」(学陽書房)
「生涯学習とまちづくり」(学陽書房)など多数

期日

11月14日(水曜日)午後1時30分~3時00分

会場

ぐんま男女共同参画センター(前橋市大手町1-13-12)

対象

  • 市町村の男女共同参画推進委員及び担当職員
  • 男女共同参画推進に興味のある方

定員

70人(先着順)

費用

入場無料

申し込み方法

電話(月曜休館)、ファクス、Eメール。
参加者の郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号をお知らせください

申し込み・問い合わせ先

ぐんま男女共同参画センター

 電話 027-224-2211
 Fax 027-224-2214
 sankakuse@pref.gunma.lg.jp

主催

ぐんま男女共同参画センター


統計資料等