はばたけ群馬 戦略産業雇用創造プロジェクト
「戦略産業雇用創造プロジェクト」は厚生労働省の補助事業で、製造業を中心として地域の産業政策と一体となった地域の自主的な雇用創造の取り組みを支援し、安定的かつ良質な雇用を創造することを目的としています。
群馬県では、「次世代自動車・航空宇宙関連」及び「医療・ヘルスケア関連」への県内企業の参入を支援し、平成28年度から平成30年度までの3年間で、600人の雇用創出を目指します。

「はばたけ群馬 戦略産業雇用創造プロジェクト」事業構想概要
群馬県の事業構想の概要です。
雇用創出状況
年度 | 計画 | 実績 |
---|---|---|
平成28年度 | 110人 | 236人(確定値) |
平成29年度 | 200人 | 477人(速報値) |
平成30年度 | 290人 | |
合計 | 600人 | 713人(平成29年度までの合計) |
実施事業一覧
プロジェクトで実施する事業の概要です。
事業への参加等について
本プロジェクトは、県内に拠点を置く製造業が対象です。
「次世代自動車関連事業」については、群馬県次世代産業振興戦略会議 次世代自動車産業部会向けに実施します。
「航空宇宙関連事業」については、ぐんま航空宇宙産業宇宙産業振興協議会向けに事業を実施します。
「医療・ヘルスケア関連事業」については、群馬県次世代産業振興戦略会議 医療・ヘルスケア産業部会向けに事業を実施します。
各部会、協議会は随時会員を募集しておりますので、事業に参加したい企業は別途申込みをしてください。