ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 県土整備部 > 下水環境課 > 桐生処理区

本文

桐生処理区

更新日:2022年5月12日 印刷ページ表示

 桐生処理区は、桐生市及びみどり市を処理区域とする流域下水道です。当地域は都市近郊にあることから、産業経済の発展に伴い人口が増加し、これに伴い河川や水路等の水質汚濁と生活環境の悪化が進んでいました。そこで、これらの問題を解決するために、昭和56年度から桐生市公共下水道として整備が進められ、昭和60年に供用を開始しました。その後、旧笠懸町、旧大間町及び、旧新里村を取り込んだ流域下水道に移行することとなり、平成4年度に事業着手して整備を進め、平成7年度に桐生市から施設の移管を受け、平成9年3月に桐生市及び旧笠懸町が供用を開始し、平成13年4月までに旧4市町村すべてで供用を開始しました。
 現在、処理場は3系列処理能力36,900立方メートル/日で運転処理しています。

桐生処理区の計画及び現況

計画及び現況一覧(桐生処理区)
区分 全体計画 都市計画決定 下水道法事業計画 現況(令和3年3月末現在)
告示又は認可日   平成28年1月8日    
目標又は事業年度 令和8年度   平成4年度~令和7年度  
関連市町村数 2市
(※注1)
2市
(※注1)
2市
(※注1)
2市
(※注1)
処理区域面積[ヘクタール] 3,159ヘクタール   2,398ヘクタール 1,795ヘクタール
処理区域人口[千人] 82.0千人   61.5千人 55.1千人
処理能力(日最大)
[千立方メートル/日]
55.3千立方メートル/日   44.1千立方メートル/日 36.9千立方メートル/日
管渠延長[キロメートル] 27.2キロメートル(4幹線) 24.1キロメートル(3幹線) 25.9キロメートル(4幹線) 25.9キロメートル(4幹線)
ポンプ場[箇所] 2箇所 1箇所 2箇所 2箇所
処理場面積[ヘクタール] 4.87ヘクタール 4.87ヘクタール 4.87ヘクタール 4.87ヘクタール

(※注1)関連市:桐生市、みどり市

桐生処理区計画図

桐生処理区地図画像

流域下水道へ戻る