本文
【7月28日】令和4年度繊維工業試験場講演会「新規導入機器説明会」を開催します(繊維工業試験場)
更新日:2022年7月28日
印刷ページ表示
繊維工業試験場では、「デジタルマイクロスコープ」及び「顕微赤外分光分析装置」を新規導入しました。本講演会では、産地企業の皆様にこれらの機器をご活用いただくことを目的に、各機器の特徴や活用方法を各メーカーの技術者から紹介していただきます。
1 日時
令和4年8月2日(火曜日) 13時30分~14時45分
2 内容
演題・講師
演題1-1:デジタルマイクロスコープ『HRX-01』のご紹介
(拡大観察[20~2500倍対応]、2D計測、3D計測等)
講師:株式会社ハイロックス 東京営業所 所長 恵本 賢 氏
演題1-2:デジタルマイクロスコープの活用事例紹介
講師:繊維工業試験場職員
演題2-1:顕微赤外分光分析装置『IRT-5200、FT/IR-4600』のご紹介
(素材の同定、微小異物の分析等)
講師:日本分光株式会社 西東京サービスセンター 所長補佐 林 秋生 氏
演題2-2:顕微赤外分光分析装置の活用事例紹介
講師:繊維工業試験場職員
3 主催
群馬県繊維工業技術振興会、群馬県立繊維工業試験場
4 申込方法
電子メールにて、1.企業名、2.氏名、3.住所、4.電話番号を明記して、yoshii-k@pref.gunma.lg.jpあてにお申し込みください。(申込期限:令和4年7月29日(金曜日))
5 注意事項
- 本講演会は、オンライン(Google Meetを使用)で行います。
- 申込みいただいたメールアドレス宛に、参加方法の詳細を返信します。
- 詳細は、http://www.pref.gunma.jp/houdou/p203_00066.htmlを御覧ください。
6 参加費
無料