ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 産業経済部 > 労働政策課 > 産業技術専門校の施設内訓練とは

本文

産業技術専門校の施設内訓練とは

更新日:2019年12月20日 印刷ページ表示
  • 厚生労働省が所管する「職業能力開発促進法」(昭和44年法律第64号)に基づき設置されている、職業能力開発を行う施設です。
  • 高等学校(中等教育学校後期課程を含む。)卒業者等を対象とした「普通課程」(1~2年課程)と、中学校(中等教育学校前期課程を含む。)等卒業者等を対象とした「短期課程」(1年課程)があります。
  • 県内には、前橋産業技術専門校<外部リンク>高崎産業技術専門校<外部リンク>太田産業技術専門校<外部リンク>の3校が設置されています。

産業技術専門校施設内訓練の目的

  • 製造業をはじめとする本県基幹産業の技術・技能の分野を担うことができる若者技能者等の育成を目的としております。

産業技術専門校施設内訓練の設置科目

前橋産業技術専門校<外部リンク>

  • 生産技術科(2年制)
    機械加工や自動制御等の技術技能を習得し、生産技術・技能者を育成します
  • 電気技術科(2年制)
    第2種(1種)電気工事士を取得し、電気工事の施工管理者も視野に入れた技術・技能者を育成します
  • CAD技術科(2年制)
    機械の総合的な知識や機械加工にも精通している機械設計技術・技能者を育成します
  • テクニカル金属科(1年制)
    塑性加工に加え、溶接加工もできる技術・技能者を育成します

高崎産業技術専門校<外部リンク>

  • メタル技術科(2年制)
    シートメタルから大型構造材まで、鋼材の溶接・塑性加工の総合的な施工技術・技能者を育成します
  • 機械技術科(2年制)
    機械加工で部品加工や試作加工ができる技術・技能者を育成します
  • 住まいづくり科(2年制)
    木材加工、外構施工、インテリアデザイン、住宅環境デザインなど、住宅施工系の技術技能を幅広く習得します
  • 塗装システム科(1年制)
    製品仕上塗装、建築塗装、看板広告塗装や自動車板金塗装など幅広い業界で求められる塗装技術・技能者を育成します
  • 自動車整備科(1年制)
    自動車整備士を養成する訓練科で(3級自動車整備士)、学歴を問わずどなたでも受講できます

太田産業技術専門校<外部リンク>

  • 機械システム科(2年制)
    機械加工技術・技能者を育成し、金型加工の基礎まで習得します
  • 電気システム科(2年制)
    第2種電気工事士の取得に加え、自動制御技術を習得した工場内電気技術・技能者を育成します
  • 自動車整備科(2年制)
    2級自動車整備士を養成し、一人りあたりの自動車保有日本一の群馬に不可欠な自動車整備士を養成します
  • CADシステム科(1年制)
    3次元CADを核とした設計技術・技能に加え、品質や生産の管理を学び、女性の活躍も期待される技術者を育成します
  • 溶接クラフト科(1年制)
    各種溶接技術に加え、板金系CAD等や関連知識を学び、基盤技術である溶接の技術・技能者を育成します

※詳細は、各校のホームページ(上記のリンク先)をご覧ください

産業技術専門校の実績

県内中小企業を始め、多くの企業から高い評価を得ています。

平成30年度修了生実績
項目

修了者
(人)

就職希望者
(A)(人)

就職者
(B)(人)

就職率
(B)/(A) (%)

全体

237人

233人

231人

99.1%

前橋校

74人

74人

73人

98.6%

高崎校

68人

65人

64人

98.5%

太田校

95人

94人

94人

100.0%

産業技術専門校では、訓練指導に情熱を傾け、丁寧できめ細かい就職指導を行う職業訓練指導員の指導の下、訓練生は熱心に技術・技能の習得に励んでいます。

産業技術専門校の実力

訓練風景の写真

(1)訓練生編

 産業技術専門校で訓練を積み実力をつけると、優れた技術・技能の習得はもちろん、様々な資格を取得することができ、これは就職時に大変有利です。(訓練科により資格等は異なります。)

 資格の例

技能士補(訓練科関連の技能検定2級において、学科試験が免除されます。)、技能検定2級、3級、電気工事士、ガス溶接技能講習修了証、自動車整備士、など。

 また、最近は女性の入校者も増加しており、卒業(修了)後は産業界で活躍しています。

(2)職業訓練指導員編

 日々進歩する技術に対応するため、関連産業で必要とされている技術等のニーズを積極的にカリキュラムに取り込み、必要な技術等は企業への派遣研修や職業能力総合大学校等での研修などに参加し、常にレベルアップを図っています。

 また、産技専以外で活躍している職業訓練指導員も少なくありません。各種講習会の講師を務める指導員をはじめ、群馬県溶接コンクールで優勝し全国溶接技術大会に出場している指導員(26年度の群馬県溶接コンクールも産業技術専門校の職業訓練指導員が優勝しました。)や、技能五輪国際大会(世界大会)の競技委員を務める指導員もいます。

施設内訓練以外の事業

(1)委託訓練(主に離職者や転職者の職業能力開発)

 離職者、転職者の方を対象に再就職に必要な知識・技能を身につけるために、民間の教育機関等を活用した職業訓練です。早期に就業を実現したい方のために、6ヶ月以下のコースを充実させています。

(2)スキルアップセミナー(主に仕事に就いている方の職業能力開発)

 主に働いている方に、職業に必要な技能や知識を習得するための講習会を実施しています。主に数日~1週間程度の短期間のセミナーを実施し、仕事に就いている方の技能向上をバックアップしています。

産業技術専門校は、これからも地域や企業のニーズに応え、地元中小企業への優秀な人材供給に努め、本県経済や産業の発展に寄与していきます。

お問い合わせ