ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 知事戦略部 > メディアプロモーション課 > 「グラフぐんま」29年5月号

本文

「グラフぐんま」29年5月号

更新日:2017年5月10日 印刷ページ表示

グラフぐんまは、県政や県内の話題を、写真を中心に紹介しています。

多くの県民の皆さんに見ていただけるよう、図書館をはじめ、金融機関、理容室・美容院、旅館、飲食店などに置いてあります。
また県内一部書店などでも販売しています。(「グラフぐんま」取扱店舗のページへ

29年5月号から、新コーナーとして「ぐんま湯けむり浪漫」、「おさんぽ日和」の掲載を開始しました。

ぜひ、手に取ってご覧ください。

グラフぐんま5月号表紙の写真
グラフぐんま5月号表紙

かお

群馬工業高等専門学校名誉教授 小島昭さん

特集

群馬の城を訪ねて

 戦国時代、上州の地は上杉、後北条、武田による領地争いの場と化していた。「昨日の敵は今日の友」。乱世の宿命というべき、力関係によって目まぐるしく変わる領主の拠点である城が県内各地に造られ、時に支配権をめぐり合戦場となっていた。見果てぬ夢を抱いた兵どもの”夢の跡”を訪ねた。

高崎城のシンボルともいうべき乾櫓(いぬいやぐら)の写真
高崎城のシンボルともいうべき乾櫓(いぬいやぐら)

県政の話題

  • 花と緑の季節を楽しもう
     「花と緑のぐんまづくり2017 in 富岡・安中」(花と緑のぐんまづくり推進協議会主催)が4月22日から5月21日まで、富岡市の上州富岡駅前広場とまちなか広場、安中市の碓氷峠の森公園と坂本宿をメイン会場に開かれている。2市共同開催は初めて。期間中、サテライト会場なども合わせて約200種16万株の花が飾られ、来場者を出迎えている。

オープニングセレモニーでテープカットする大澤知事らの写真
オープニングセレモニーでテープカットする大澤知事(中央)ら

  • 国重要文化財・登録文化財に2件
     国の文化審議会(馬渕明子会長)は、3月10日、沼田高校の管理教室棟(旧沼田中校舎)と屋内運動場(同講堂)を国の登録有形文化財とするよう松野博一文部科学相に答申した。近く答申通り告示される見通しで、現役の学校施設が登録されるのは県内で初めて。また文化審議会は同日、縄文時代草創期の土器や石器からなる太田市東金井町の下宿遺跡出土品を国重要文化財に指定するよう答申した。

特集「平成29年新指定国宝・重要文化財」で展示された下宿遺跡出土品の写真
特集「平成29年新指定国宝・重要文化財」で展示された下宿遺跡出土品(東京国立博物館)

  • 県広報番組「ぐんま一番」リニューアル
     本県の魅力を伝える県広報番組「ぐんま一番」(群馬テレビ)が4月からリニューアルした。タイムマシーン3号の2人と川辺優紀子さん、横塚沙弥加さんが進行役を務め、ぐんまちゃんも宣伝部長として番組を盛り上げる。
  • 医療体制の充実
     県立障害者リハビリテーションセンター(伊勢崎市波志江町)では、老朽化に伴い2015年から建設を進めていた新棟が完成し、3月1日から利用を開始した。一方、県立小児医療センター(渋川市北橘町)では、昨年4月から進めていた外来棟の増築および改修などの工事が3月末に終了した。
  • High School なう。
     関東学園大附属高弁論チーム
  • ちょっと昔話
     天幕城の千鳥姫(伊勢崎市)
  • トピックス&スポーツ
  • かわら版
  • ぐんま名山探訪
     栗生山(桐生市)
  • ぐんま絹遺産
     咲前神社(安中市)
  • ひめラボ旬食キッチン
     まるごとタマネギのそぼろあんかけ
  • ぐんま湯けむり浪漫
     四万温泉(中之条町)

清流の湯の写真

  • おさんぽ日和/前橋のちょっといいもの
     敷島公園周辺(前橋市)

ばら園の写真

バナナアイスの写真

読者プレゼント

 丸大オオツヤ商店の「G FREE NOODLE(グルテンフリー麺)」を5人にプレゼントします。

 応募方法など詳しくは、「グラフぐんま」(上毛新聞社)<外部リンク>をご覧ください。

販売価格

 価格 1冊 本体価格360円(税込み)

 ※次号「グラフぐんま6・7月号」は、7月10日発行予定です

「グラフぐんま4月号」のページへ

「グラフぐんま」(上毛新聞社)<外部リンク>のバックナンバーはこちらから