ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 健康福祉課 > 令和元年度第5回健康福祉部等指定管理者評価委員会概要

本文

令和元年度第5回健康福祉部等指定管理者評価委員会概要

更新日:2020年3月17日 印刷ページ表示

1 日時

令和2年2月13日(木曜日)13時40分から17時00分

2 場所

群馬県精神障害者援護寮
群馬県立ふれあいスポーツプラザ
群馬県立障害者リハビリテーションセンター

3 出席委員

新木委員長、松岡副委員長、小澤委員、眞下委員、茂木委員、平澤委員、橋本委員、四辻委員

4 議事

(1)群馬県精神障害者援護寮の資料説明、質疑応答、施設見学

施設見学の後、障害政策課及び指定管理者から資料に基づき説明を行い、質疑応答を行った。

主な質疑等

【委員】
施設面での課題や要望等はあるか。

【指定管理者】
老朽化による小規模な修繕等は、随時行っているが、大きな課題や要望等はない。

【委員】
職員の資質向上などにより、利用者の入居期間が短くなっている気がするがどうか。

【指定管理者】
以前は2年間の利用期間終了間際まで利用する方が多かったが、現在は1年少々で退居する方が多い。

【委員】
金銭管理や服薬管理は、どういった利用者を対象に実施しているのか。また、利用者のスマートフォン使用の依存はないか。

【指定管理者】
金銭管理は、退所を見据えて希望者に対して行っている。服薬管理については、2年前から看護職員が配置となり、必要な利用者へ服薬のアドバイス等を行っている。スマートフォン使用の依存については、現在の利用者では見られない。

【委員】
利用者の平均年齢はどのくらいか。

【指定管理者】
40代から50代の利用者が多い状況にある。

【委員】
健康増進法の改正に合わせ、喫煙室の改修を行ったとのことだが、カーテンが防炎加工ではないように見られた。確認の上、対応を検討していただきたい。

【委員】
ピアスタッフの人員体制を教えていただきたい。

【指定管理者】
ピアスタッフは、1名が週に3.5日勤務している。ピアスタッフが働くことで、利用者へ良い影響があるため、今後は常勤も想定している。

(2)群馬県立ふれあいスポーツプラザの資料説明、質疑応答、施設見学

施設見学の後、障害政策課及び指定管理者から資料に基づき説明を行い、質疑応答を行った。

主な質疑等

【委員】
当施設への定期バスの運行状況はどうか。

【指定管理者】
伊勢崎駅と当施設を結ぶ、無料の定期バスを運行している。しかし、時間によっては、10人に満たない場合もあるため、周知に力を入れるとともに、バスを使用しても来ていただけれるよう、魅力ある施設としていきたい。

【委員】
回数券の検討状況を教えていただきたい。

【障害政策課】
平成30年10月からの高齢者有料による影響を確認の上、関係部局と調整を行っている。来年度内の回数券使用開始に向けて、現在検討を進めている。

【指定管理者】
回数券の使用開始にあたっては、、事前に課題点等を洗い出す必要がある。

【委員】
利用者のケガ等に対しては、どのように対応しているか。

【指定管理者】
職員には救命救急の講習を受けさせており、全ての職員が対応できる体制を取っている。また、当施設では看護師を1名雇用しているため、看護師在勤時であればその職員により対応できる。

【委員】
職員の採用状況はどうか。

【指定管理者】
以前は、教員志望のスタッフが非常勤として働くことが多かったが、雇用情勢が変わり、志望者が減っている状況である。また、障害者スポーツの指導者を育成するには、時間がかかるため、常勤職員として採用する必要がある。そのため、可能な範囲で常勤職員の採用を進めている。

(3)群馬県立障害者リハビリテーションセンターの資料説明、質疑応答、施設見学

施設見学の後、障害政策課及び指定管理者から資料に基づき説明を行い、質疑応答を行った。

主な質疑等

【委員】
災害に備えて、種別団体等と連携を強化していただきたい。また、地域から被災者が避難してくる可能性もあるため、BCPなどの各種災害マニュアルの策定を進めていただきたい。

【指定管理者】
当施設の内部で、災害対策委員会を設置しており、実態に即したBCPマニュアルを策定の上、職員が確認できる場所に置いている。

【委員】
リハビリの先生が不在で、困っている利用者がいるため、改善を検討していただきたい。

【指定管理者】
リハビリの職員について、今年度から2名に増員していたが、現在は1名となっている。4月には再び2名体制とできる見込であり、お待ちいただきたい。

【委員】
施設が新しくなり、施設見学への対応が大変ではないか。

【指定管理者】
建て替えを検討している事業者からの見学希望が多々あり、見学件数は増えている。施設の見学については、県立施設としての役割の一部と考えており、可能な限り応じることとしている。

【委員】
地域のボランティアを受けて入れているか。

【指定管理者】
現在は、将棋や押し花等に関して、ボランティアを受け入れている。

【委員】
地域の防災協力委員と連携しているとのことだが、何名くらいいるのか。また、施設の行事等に招待しているか。

【指定管理者】
概ね10人前後の防災協力員と連携している。また、秋祭りや文化祭へ招待し、交流を図っている。

【委員】
感染症対策は、どのように行っているか。

【指定管理者】
受付にて来訪者の体調を確認の上、必要に応じ検温等を実施している。
今年度は、今のところ利用者のインフルエンザ感染は発生していない。予防接種を受けるなど、感染対策を行っている。

(以上)

健康福祉部指定管理者評価委員会へ戻る