ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 環境森林部 > 環境政策課 > 脱炭素まちづくりカレッジ(カードゲーム体験会)を開催しました

本文

脱炭素まちづくりカレッジ(カードゲーム体験会)を開催しました

更新日:2023年1月26日 印刷ページ表示

 2022(令和4)年度、群馬県公認の「環境SDGsファシリテーター」が20名誕生しました。このうち5名は「群馬県環境アドバイザー」に登録して県内で活躍されています。
 群馬県環境アドバイザー連絡協議会の幹事会において、「環境SDGsファシリテーター以外の環境アドバイザーも脱炭素まちづくりカレッジを体験したい」の声があがり、環境アドバイザーに登録する皆さんにお声がけし、このたび実施いたしました。
 開催当日は、急な呼びかけにもかかわらず、「脱炭素」や「気候変動」に関心の高い19名の環境アドバイザーが参加しました。環境政策課からの挨拶のあと、3名の県公認「環境SDGsファシリテーター」が気候変動等に関するレクチャーとカードゲームを実施しました。

脱炭素まちづくりカレッジ

2023(令和5)年1月22日(日曜日)13時から16時まで
群馬県庁28階 281会議室
群馬県環境アドバイザー連絡協議会主催

  • 気候危機や脱炭素の基礎知識レクチャー
  • 2030年の温室効果ガス排出量半減にチャレンジするカードゲーム
  • ゲームから得た学びや気づきを共有する対話の時間

今回のファシリテーターを務めた環境アドバイザー(県公認「環境SDGsファシリテーター」)

  • 西村豊さん(協議会第12期代表・新田環境みらいの会代表)
  • 金子詩乃さん(地球を守ろうin群馬代表)
  • 角田正基さん(群馬自然体験研究会代表)

脱炭素まちづくりカレッジ画像1脱炭素まちづくりカレッジ画像2

今後に向けて

参加者全員が環境アドバイザーであるため、開始早々から質問が相次ぎ、知識と経験を基に連携・協働する様は、実に頼もしい姿勢です。
「脱炭素まちづくりカレッジ」の開催は、群馬県環境アドバイザー連絡協議会としては1回目ですので、今後も希望に応じ、各地域において開催していくことと思います。今回都合が合わなかったアドバイザーの方は、ぜひ次回以降体験してください。また、開催の御希望や企画もお待ちしております。
ボランティア活動である群馬県環境アドバイザーは、それぞれが活動基盤をもって活躍しています。この仲間であれば、連携・協働・分担もうまくいくことと思います。そのために、仲間と主体的に活動し、意見を発信していくとともに、情報収集・共有していくことが大事です。

リンク

このページに関するお問い合わせ先

群馬県環境政策課
 環境サポートセンター
E-mail:ecosusumu(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
※「(アットマーク)」を@に置き換えてください。
Tel:027-226-2827
Fax:027-223-0154