ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 医務課 > 子どもの救急ってどんな時?~耳や鼻に異常がある時

本文

子どもの救急ってどんな時?~耳や鼻に異常がある時

更新日:2011年3月1日 印刷ページ表示

耳や鼻に異常がある時の画像

耳痛

  • 多くは、2つの疾患(中耳炎と外耳道炎)の可能性が高い
    中耳炎:カゼを引いていることが多い
    外耳道炎:耳の掃除のし過ぎに多い。「耳を引っ張る」「耳の入口を押す」などで痛みがある
  • 痛みが強い場合は、痛み止めの内服で様子を見る
  • 痛みが治まっても、翌日に耳鼻科受診してください

異物を入れてしまった(入ってしまった)

  • オモチャ・虫などが多い
  • オモチャは、無理をせず、耳鼻咽喉科へ(翌日でも可)
  • 虫は、暗い場所で懐中電灯の光を当てる
    出てこない場合は、水・オリーブ油・食用油などを入れて、殺しておいて翌日耳鼻科へ

鼻出血

鼻出血は、鼻の入り口近くの「キーゼルバッハ部位」という場所からの出血で起きることがほとんどです。この場所は、血管が多く粘膜も薄いので、ちょっとしたことで出血しやすいです

鼻血の止め方のポイント

  1. まず、お母さんが落ち着くこと
    子どもに「すぐ止まるから」と伝える
    泣いたり興奮したりすると出血が多くなってしまう
  2. 子どもを座らせて、ややうつむき、斜め下を向く
    出血部位を心臓より上にする姿勢をとる
  3. 出血している鼻に、やや大き目の「綿球」を詰める
    ティッシュやハンカチなどを丸めて使用しても可
  4. 「綿球」を詰めた方の鼻翼(小鼻)を外側から指で強く押さえる
    もしくは両方の鼻翼(小鼻)を親指と人差し指でつまむ
  5. そのまま5~10分間押さえる
    一度、綿球を取り、止血を確認
    止まらないときは、もう一度押さえる
  6. ノドにまわった血液は飲み込まないで口から吐き出す

やってはいけないこと・やっても意味のないこと

  • 「上を向く」「仰向けに横になる」
    鼻血が「ノド」へ流れてしまい、これを飲み込むと気持ちが悪くなってしまう
  • 「首の後ろをトントンたたく」
  • 「鼻の付け根をつまむ」

こんなときは耳鼻科へ

  • ひんぱんに鼻血が出る場合は、耳鼻咽喉科を受診しましょう
    アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎などの病気が潜んでいる可能性もあります

こんな時は、救急車

  • 30分以上押さえても止まらないとき
  • 鼻を押さえても血液がどんどん「ノド」にまわってくる

異物を入れてしまった(入ってしまった)

  • 豆類・オモチャなどが多い
  • 反対側の鼻の穴を押さえてフン!と鼻をかませる
    ダメなときは、無理に取ろうとすると出血するので、耳鼻咽喉科へ(翌日でも可)
  • ボタン電池は、粘膜に穴をあける可能性があるので、至急病院へ

子どもの救急ってどんなとき?へ戻る