ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 総務課 > 令和5年度の指定管理者選定結果等

本文

令和5年度の指定管理者選定結果等

更新日:2024年1月22日 印刷ページ表示

目次

令和5年度の指定管理者選定結果等

  1. 各部局において、公表した実施方針に沿って募集要項及び選定基準を決定しました。
  2. 公募の施設について、7月から10月の間、各施設ごとに指定管理者の募集を行いました。各施設の応募状況や選定手続の経過等は、下表の各施設の選定経過等から御覧いただくことができます。
  3. 募集期間終了後から11月にかけて施設ごとに選定を行いました。
  4. 選定委員会の意見を踏まえ、指定管理者候補者を決定しました。
  5. 県議会(令和5年第3回後期定例会)に指定及び債務負担行為の設定について議案を上程し、可決されました。
  6. 次期指定管理者を指定し、12月26日に群馬県報により公告しました。

各施設の指定管理者選定経過等

番号 施設名 指定期間 選定方法 募集要項配布期間 現地説明会 申請受付期間 選定経過等 所管課
群馬県野鳥の森施設 5年間 公募 令和5年6月30日~8月31日 令和5年8月1日 令和5年8月7日~8月31日

令和5年度 環境森林部所管施設に係る指定管理者の候補者の選定経過等について

環境森林部自然環境課
電話:027-226-2874
伊香保森林公園・憩の森 3年間 公募 令和5年6月30日~8月31日 令和5年7月26日 令和5年7月27日~8月31日

令和5年度 環境森林部所管施設に係る指定管理者の候補者の選定経過等について

環境森林部林政課
電話:027-226-3216
さくらの里 5年間 公募 令和5年6月30日~8月31日 令和5年7月25日 令和5年7月27日~8月31日

令和5年度 環境森林部所管施設に係る指定管理者の候補者の選定経過等について

環境森林部林政課
電話:027-226-3216
桜山森林公園 5年間 非公募 令和5年6月30日~8月31日

令和5年度 環境森林部所管施設に係る指定管理者の候補者の選定経過等について

環境森林部林政課
電話:027-226-3216
みかぼ森林公園 5年間 公募 令和5年6月30日~8月31日 令和5年7月25日 令和5年7月27日~8月31日

令和5年度 環境森林部所管施設に係る指定管理者の候補者の選定経過等について

環境森林部林政課
電話:027-226-3216
21世紀の森 5年間 公募 令和5年6月30日~8月31日 令和5年7月26日 令和5年7月27日~8月31日

令和5年度 環境森林部所管施設に係る指定管理者の候補者の選定経過等について

環境森林部林政課
電話:027-226-3216
群馬の森  5年間 公募 令和5年7月1日~8月31日 令和5年7月20日 令和5年7月1日~8月31日
※上記期間内に申請がなかったため10月3日を申請期限とした再募集実施

県立公園「群馬の森」に係る指定管理者の候補者選定経過等について

県土整備部都市整備課
電話:027-226-3675

指定管理者制度活用の実施方針(令和5年度に指定管理者を選定する施設

指定管理者制度活用の実施方針の一覧表
番号 施設名(注1) 所在地 施設の設置目的 指定期間 選定方法 前回の募集要項(注2) 所管課
1 群馬県野鳥の森施設 (PDF:132KB) 安中市 県民の自然に関する知識及び教養の向上を図り、県民の保健及び休養に資することを目的として設置している。 5年間 公募 「群馬県野鳥の森施設」前回の募集要項 (PDF:513KB) 環境森林部自然環境課
電話:027-226-2874

2

伊香保森林公園・憩の森 (PDF:143KB) 渋川市 森林が持つ優れた自然環境を保全し、森林空間の利用を通じて県民の保健、休養及び学びに資するため設置している。 3年間 公募

「伊香保森林公園」前回の募集要項 (PDF:546KB)

「憩の森」前回の募集要項 (PDF:1.14MB)

※令和6年度から一体管理

環境森林部林政課
電話:027-226-3216
3 さくらの里 (PDF:133KB) 下仁田町 森林が持つ優れた自然環境を保全し、森林空間の利用を通じて県民の保健、休養及び学びに資するため設置している。 5年間 公募 「さくらの里」前回の募集要項 (PDF:539KB) 環境森林部林政課
電話:027-226-3216
4 桜山森林公園 (PDF:132KB) 藤岡市 森林が持つ優れた自然環境を保全し、森林空間の利用を通じて県民の保健、休養及び学びに資するため設置している。 5年間 非公募

環境森林部林政課
電話:027-226-3216

5 みかぼ森林公園 (PDF:131KB) 藤岡市 森林が持つ優れた自然環境を保全し、森林空間の利用を通じて県民の保健、休養及び学びに資するため設置している。 5年間 公募 「みかぼ森林公園」前回の募集要項 (PDF:486KB) 環境森林部林政課
電話:027-226-3216
6 21世紀の森 (PDF:132KB) 沼田市 森林が持つ優れた自然環境を保全し、森林空間の利用を通じて県民の保健、休養及び学びに資するため設置している。 5年間 公募 「21世紀の森」前回の募集要項 (PDF:534KB) 環境森林部林政課
電話:027-226-3216
7 群馬の森 (PDF:259KB) 高崎市 「明治百年記念事業」として計画された公園であり、平野部の貴重な樹林地の保全 ・ 活用を 図るとともに、県民の文化 ・ レクリエーション活動の拠点として設置している。 5年間 公募 「群馬の森」前回の募集要項 (PDF:5.71MB)

県土整備部都市整備課
電話:027-226-3675

(注1) 各施設名から施設ごとの実施方針をご覧いただくことができます。
(注2) 前回の募集要項は参考に掲載しているものです(この要項等をもとに申請することはできません)。

令和5年度末に指定期間が満了する施設のあり方について

 「指定管理者の指定手続き等に関するガイドライン」に基づき、令和5年度末に指定期間が満了する施設について、施設の必要性、指定管理者制度の継続、業務の見直し等の検討を実施し、以下の8施設について、引き続き県の施設として維持し、指定管理者制度を継続することとし、次期指定管理者の選定に向けた手続を開始することとしました。

各施設のあり方検討結果一覧表
番号 施設名(注3) 施設概要 あり方検討結果 所管課
1 群馬県野鳥の森施設 (PDF:260KB) 明治37年度に国の林業試験場として開設された国有林活用のため、その一部を昭和48年度に県が借り上げ、昭和51年度に開園

【県の施設として維持・指定管理者制度継続】

県内では他にほとんど見ることができない希少な野鳥を最適な環境で観察することができる唯一の施設

環境森林部自然環境課
電話:027-226-2874
2 伊香保森林公園 (PDF:272KB) 豊かな自然を有し、長峰公園、伊香保スケートリンク等の施設が集積していることから、県内初の森林公園として昭和54年5月に開園

【県の施設として維持・指定管理者制度継続】

県内を見渡せる眺望に優れた二ッ岳山頂への遊歩道や風穴、野鳥観察を目当てとするリピーターが多く、また、伊香保温泉を訪れる観光客の立ち寄り場所として、地域を代表する観光拠点となっていることから存続が必要

環境森林部林政課
電話:027-226-3216
3 憩の森 (PDF:265KB) 榛名山の自然を保全しつつ、森林を保健・休養の場や学び、体感のフィールドとして、県民に提供するために昭和55年4月1日に設置(令和5年度から県立森林公園としての憩の森設置)

【県の施設として維持・指定管理者制度継続】

「県有施設のあり方見直し最終報告」で「自然体験のフィールドとし当面活用が見込まれる」とされている。

 

環境森林部林政課
電話:027-226-3216
4 さくらの里 (PDF:294KB) 地方自治30年記念事業として、県立妙義公園に隣接して設置、きのこの主要産地であることから、「きのこ館」(展示施設)を併設

【県の施設として維持・指定管理者制度継続】

 四季を通じて多くの花木や紅葉も楽しめる公園としての整備を通じて、県内外から年間7万人程度の来園者があることから、上毛三山の一つである妙義山周辺の観光拠点施設として存続が必要

環境森林部林政課
電話:027-226-3216
5 桜山森林公園 (PDF:272KB) 下久保ダム整備に伴い、水量が減った神流川・三波川流域の地域振興策として三波石をPRできる公園設置が検討され、池をつくる水利がある桜山を選定。市の桜山公園の隣接地に、池のある日本庭園等を備えた県立公園として設置

【県の施設として維持・指定管理者制度継続】

桜山森林公園は藤岡市の桜山公園に隣接しており、「緑と(三波)石の公園」をテーマに整備されている。二つの公園は一体的に管理され、春の桜5千本、冬桜1500本を楽しめ、冬桜やロウバイの植栽により公園の魅力を向上させている。特に冬桜の名所としてPRされていることから、多野藤岡地域を代表とする観光施設として存続が必要

環境森林部林政課
電話:027-226-3216
6 みかぼ森林公園 (PDF:277KB) 旧鬼石町から上野村間67キロメートルを結ぶ「みかぼスーパー林道」の一般開放により西上州の山々へのアクセス向上が図られたことを契機に、地域振興策の一つとして県有林の利用を目的に、西毛地域初の県立森林公園として平成3年度に県有林の一部に設置

【県の施設として維持・指定管理者制度継続】

全国的にもめずらしい太平洋型のブナ・シオジ林が広がり、他では見られない貴重な自然林の宝庫となっていることから一般の来園者でも親しむことができる。森林活用型のイベントとして、マウンテンラン&ウォークとして利用されるなど、多野藤岡地域における数少ない県有の地域振興施設

環境森林部林政課
電話:027-226-3216
7 21世紀の森 (PDF:277KB) 平成10年度「第49回全国植樹祭」を契機に開園、平成22年度には全国育樹祭を開催

【県の施設として維持・指定管理者制度継続】

平成22年開催の「第34回全国育樹祭」を経て、お手植えの木は「記念樹の森」エリアへ定植されており、毎年、森林ボランティア活動による園内整備が積極的に行われている。各種研修や野外教育活動等でも活用されており、利根沼田地域の重要な県有施設であることから、存続が必要

環境森林部林政課
電話:027-226-3216
8 群馬の森 (PDF:279KB) 昭和43年度の「明治百年記念」事業として、「旧東京第二陸軍造兵廠岩鼻製造所」跡地に整備、昭和49年度に一部供用開始、昭和55年度末に全域を供用開始

【県の施設として維持・指定管理者制度継続】

本公園は、県立歴史博物館・近代美術館と調和した芝生広場が整備されるなど、県民の文化・レクリエーション活動の拠点として、県内外から年間約52万人の来園者がある広域的な利用がされている大規模公園である。 新型コロナウイルス感染拡大後においても年間約35万人に利用されており、県民ニーズ・社会的ニーズは高く、県の施設として、引き続き、現状のまま存続が必要

県土整備部都市整備課
電話:027-226-3675

(注3) 各施設名から施設ごとの検討結果を御覧いただくことができます。

選定に向けたスケジュール

選定に向けたスケジュール一覧
時期 内容
令和4年6月~8月 施設のあり方検討
令和4年11月~令和5年5月 「指定管理者制度活用の実施方針」の検討
令和5年6月 県議会へ実施方針の説明
令和5年6月下旬~7月上旬 募集の開始(応募の締切りはおおむね2か月後)
令和5年9月~10月

各選定委員会の意見を踏まえ候補者の選定

令和5年11月 指定管理者候補者の決定
令和5年11月 県議会へ指定議案及び債務負担行為の上程
令和5年12月

次期指定管理者の指定

※県議会議決後

令和6年1月~3月 協定締結(業務引継準備)
令和6年4月 次期指定期間の開始