本文
第25回ぐんま環境フェスティバル
「ぐんま環境フェスティバル」は、環境保全・循環型社会の実現に向けて、地球温暖化等の環境問題の現状や取組などを楽しく「学び」「考える」ことを目的に、県や関係団体等で構成する「ぐんま環境フェスティバル実行委員会」が主催するイベントです。
今年のテーマは「資源循環、脱炭素、本気でストップ温暖化!」です。リサイクルや温暖化対策、自然保護など私たちができる身近な取組について、見て、聞いて、体験することができます。
「ぐんま環境フェスティバル」では、楽しみながら環境について学べる様々なブースをご用意して、皆様のご来場をお待ちしております。
1 日時
令和6年11月15日(土曜日) 10時~15時30分
2 場所
群馬県庁1階県民ホール(北側・南側) 県民広場
3 主な内容
ラジオパーソナリティー内藤聡さんによるラジオ公開生放送、G-FIVE環境寸劇、EV・FCV車展示、環境配慮商品の販売、廃棄物由来の肥料で栽培した無農薬野菜の販売、みなかみ町の木材を用いたクラフト体験やワークショップ、タイルアート工作、環境学習展示、リサイクル活動展示、大学・高校環境教育の実践、フードドライブ活動 ほか
4 主催
ぐんま環境フェスティバル実行委員会(事務局:公益社団法人 群馬県環境資源創生協会)
5 主な出展者
前橋工科大学、群馬大学理工学部、群馬大学食健康科学教育研究センター、群馬県立尾瀬高等学校、利根商業高等学校、(公財)尾瀬保護財団、リコージャパン(株)、日本野鳥の会群馬、(株)ウィズウェイストジャパン、群馬県解体工事業協同組合、(一社)群馬県トラック協会、群馬県環境アドバイザー連絡協議会、(一社)群馬県計量協会環境分科会、群馬県地球温暖化防止活動推進センター、(公社)群馬県環境資源創生協会、GN 群馬日産グループ、(一社)群馬県フロン回収事業協会、(福)あざ美会 インフィニット、(株)パイロットコーポレーション、(株)電源群馬、日立建機日本(株)、(株)赤城オーガニック、群馬県(環境政策課、環境保全課、グリーンイノベーション推進課、廃棄物・リサイクル課、林政課、企業局発電課)【順不同、略称表示】
※さまざまな楽しいイベントや展示が行われます。各ブースを楽しく回ってスタンプラリーに挑戦しよう。
※フードバンクにつなぐフードドライブ活動を行います。おうちから食品をお持ちください。
※詳しくは、以下の第25回ぐんま環境フェスティバルポスター(PDF:1.37MB)をご覧ください。

