ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 報道提供資料 > 令和6年産主食用米の生産目安について(蚕糸園芸課)

本文

令和6年産主食用米の生産目安について(蚕糸園芸課)

更新日:2023年12月21日 印刷ページ表示

令和6年産主食用米の生産目安について

 群馬県農業再生協議会では、需要に応じた米生産を推進するため、群馬県の令和6年産主食用米の生産目安を67,475トン以下と設定し、各地域農業再生協議会(以下、「地域協議会」)へ地域協議会別の生産目安を情報提供しました。

1 算定の考え方

 令和5年10月19日に農林水産省より示された全国の「令和6から7年の主食用米等の需給見通し」に基づく「令和6年産主食用米等生産量」を踏まえ、群馬県及び地域段階の生産目安を算定する。

2 県域の生産目安の算定方法

 全国の「令和6年産主食用米等生産量」の対前年比(a)により算定する。今回(10月19日)、全国の「令和6年産主食用米等生産量」として、5年産と同数量の669万トン(対前年比100%)が示されたことから、群馬県の生産目安も、5年産と同数量の67,475トン(対前年比100%)と算定する。

群馬県の「令和6年産主食用米の生産目安(トン)」
=群馬県の「令和5年産主食用米の生産目安(トン)」×(a)
67,475トン×1.00

3 地域協議会別の生産目安の算定方法

2で算定した群馬県の「令和6年産主食用米の生産目安」67,475トンを、「令和5年産主食用米の生産目安」の地域協議会別の配分率(シェア)で按分して算定する(県有施設分を考慮)。
​地域協議会別の「令和6年産主食用米の生産目安(トン)」
​=(A-B)×(C/ΣC)+D

A :2で算定した群馬県の令和6年産主食用米の生産目安
B :令和6年産主食用米の県有施設生産量※注
C :令和5年産主食用米の当該地域協議会の生産目安(県有施設分を除く)
ΣC:令和5年産主食用米の地域協議会別の生産目安の合計(県有施設分を除く)
D :令和6年産主食用米の当該地域協議会管内の県有施設生産量
※注 県有施設とは、農業技術センターや県立農林大学校、県立高校のこと

参考 群馬県農業再生協議会とは

 群馬県、JA群馬中央会等の関係団体で構成され、経営所得安定対策等の推進、戦略作物の生産振興、主食用米の生産目安の情報提供等を行っています。

報道提供資料 (PDF:155KB)