ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 緑の相談室 > 緑の相談室 樹木に関するご相談 カイヅカイブキ

本文

緑の相談室 樹木に関するご相談 カイヅカイブキ

更新日:2011年2月18日 印刷ページ表示

カイヅカイブキ(ヒノキ科)

カイヅカイブキの樹形写真
カイヅカイブキの樹形

カイヅカイブキの葉写真
カイヅカイブキの葉

一口メモ

 常緑高木
 雌雄同株

植え方、殖やし方

 日当たりが良好で、やや乾燥気味の肥沃土や石灰質土壌を好みます。

植え方

 春、植え穴に完熟堆肥を入れ、支柱を立てて高めに植えます。植え替えは、1年前から根回しをして植えます。支柱を添えて、主幹が曲がらないようにします。

殖やし方

 梅雨明けに挿し木

育て方、咲かせ方

 庭木や生垣など多様に植えられます。
 整枝は、樹形から飛び出す枝の剪定を繰り返し行います。刃物を使うと切り口が枯れた跡になるので、指先で摘むようにすると見苦しくなりません。
 寒肥として、腐葉土と油粕を混ぜて株の周囲に埋めます。

主な病害虫防除

サビ病

 葉の一部に赤褐色の突起物がゼリー状になって垂れさがります。発病した葉は焼却するか密閉して処分します。近くにボケ、カイドウ、ナシ、リンゴ類の植栽は避けます。

ハダニ

 多発すると、葉が黄色や褐色になります。

緑化相談Q&A(当センターに寄せられた緑化相談の一部をご紹介します。)

Q:質問 整枝剪定の時期と仕方について、教えてください。

 A:回答 整枝時期は春です。新芽をつまみ切りする程度で良いでしょう。刈り込み剪定は切り口や枯葉が露出して目立つので避けます。
 樹形調整は切り戻す時に、緑葉をつけておかないと枝全体が枯れます。

群馬県緑化センタートップページへ戻る