ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 緑の相談室 > 緑の相談室 樹木に関するご相談 クリ

本文

緑の相談室 樹木に関するご相談 クリ

更新日:2011年3月9日 印刷ページ表示

クリ(ブナ科)

クリの樹形写真
クリの樹形

クリの花写真
クリの花

一口メモ

 落葉高木
 雌雄同株
 花期 5月から6月 果期 10月
 名前の由来は、樹の実を意味するクラや落ちた実が石に似ていることから。石の古語にあたるクリなど諸説あります。

花言葉

 真心、私を公平に

植え方

 日当たりと水はけの良い、肥沃な土壌を好みます。
 落葉後の11月から3月に、植え穴に堆肥または腐葉土と、油粕を入れ植えます。

育て方

 苗を定植したら、60~70cmくらいで切り、3本立てに仕立てます。主幹を短くして3mから4mの樹高にして、枝全体に採光と通風を良くするように、枯れ枝や交叉枝を剪定するようにします。
 近くに違う品種を植えると、実付きが良くなります。

主な病害虫防除

炭そ病

 葉に黒斑が現れ落葉します。果皮にも黒褐色の病斑ができ、果実が腐ります。発病した葉や果実は焼却処分します。

白紋羽病

 根が褐色に腐り、白い菌糸が着生し枯れます。発病の程度がひどくなければ腐った根を切除します。この病原菌はほとんどの庭木や果樹に感染するため、跡地には樹木を植えないようにします。

モモノゴマダラノメイガ

 実に穴を開けて食害し、ふんを出します。殺虫剤を散布します。

群馬県 緑化センタートップページへ戻る