ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 緑の相談室 > 緑の相談室 樹木に関するご相談 ケヤキ

本文

緑の相談室 樹木に関するご相談 ケヤキ

更新日:2012年6月18日 印刷ページ表示

ケヤキ(ニレ科)

ケヤキの樹形写真
ケヤキの樹形

一口メモ

落葉高木
雌雄同株
名前の由来は、木目が美しく秀でた意味のある「ケヤケキキ」や香木「カヨキ」など諸説があります。

植え方、殖やし方

日当たりが良く、湿潤な肥沃な土壌を好みます。

庭植え

 春先に大きめの植え穴を掘り、堆肥や鶏糞などを入れ、支柱を添えて植えます。十分にかん水を行います。

殖やし方

 実生

育て方

自然形が美しいので、整枝剪定は樹形を乱すような枝のみ行います。乾燥や排気ガスにとても弱いため落葉します。

主な病害虫防除

幹辺材腐朽病

 切り口から腐敗菌が入り、枝や幹を腐敗させたりする他にキノコが発生したりします。幹や枝の切断後に癒合剤を塗布すれば防げます。

ケヤキワタムシ

 変形した葉の中に白い蝋状物質に包まれたアブラムシが生息し、食害します。発生初期に殺虫剤を散布します。

緑化相談Q&A(当センターに寄せられた緑化相談の一部をご紹介します。)

Q:質問 2年生苗の根元に穴が空き、褐色の木くずまじりの糞が落ちています。何でしょうか。

 A:回答 ボクトウガの幼虫の可能性が高いです。キクイムシ専用スプレーを樹幹内に注入して、中の虫を駆除すると良いです。

群馬県緑化センタートップページへ戻る