ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 緑の相談室 > 緑の相談室 樹木に関するご相談 ナンテン

本文

緑の相談室 樹木に関するご相談 ナンテン

更新日:2012年7月6日 印刷ページ表示

ナンテン(メギ科)

ナンテン写真
ナンテン

 ナンテンの実写真 
ナンテンの実

一口メモ

常緑低木
花期 6月から7月 果期 11月
名前の由来は、漢名の南天竹によります。

花言葉

機知に富む

植え方、殖やし方

 日当りと水はけが良い、肥沃な土壌を好みます。(半日陰でも育ちます)

植え方

 春、植え穴に堆肥や腐葉土を多く入れ、高めに植えます。

殖やし方

 実生、挿し木、株分け

育て方、咲かせ方

 花付き、実付きを良くするためには、主幹を3年から5年おきに切り戻し剪定をして、新梢を萌芽させます。
 開花が梅雨時なので、雨で受粉が妨げられると結実しません。
 寒肥として、鶏糞や油粕などを、株の周りに埋め込みます。

主な病害虫防除

イセリアカイガラムシ

 白色のロウ状物が葉や枝に固着し、樹液を吸って樹勢を弱めます。ブラシで擦り落とします。

緑化相談Q&A(当センターに寄せられた緑化相談の一部をご紹介します。)

Q:質問1 赤い実を楽しみにしているが、実つきが悪い。原因と対策を教えてほしい。

 A:回答 開花期が梅雨の頃のため、雨に降られて受粉が出来ず、結実まで熟さないのが最大の原因です。花を雨に当てないようにして、受粉させます。実を野鳥に食べられないようにすることも大切です。株を数株植えると受粉しやすくなります。

Q:質問2 葉に白い斑入りが現れました。病気でしょうか。

 A:回答 白い斑点なら、ウドンコ病かもしれません。濃淡の模様が現れ、葉が萎縮するならモザイク病です。モザイク病なら、株を抜き取り焼却処分して下さい。

群馬県緑化センタートップページへ戻る