ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 緑の相談室 > 緑の相談室 樹木に関するご相談 ニシキギ

本文

緑の相談室 樹木に関するご相談 ニシキギ

更新日:2012年7月6日 印刷ページ表示

ニシキギ(ニシキギ科)

ニシキギの紅葉写真
ニシキギの紅葉

一口メモ

落葉低木
花期 5月から6月
名前の由来は、秋の紅葉が美しく錦にたとえたことによります。

花言葉

貴方の定め

植え方、殖やし方

日当たりと排水が良い土壌が適しています。

植え方

 春、植え穴に腐葉土や堆肥を多めに入れ、水ぎめで高めに植えます。

植え替え

 植え方に準じ、落葉時に行います。

殖やし方

 挿し木

育て方、咲かせ方

 自然樹形でも良いですが、紅葉を見せるために、築山状に仕立てても楽しめます。
 整枝は、落葉時に軽い枝抜き剪定をします。紅葉を楽しむために、梅雨明け以降の枝抜きはしません。
 寒肥として、腐葉土や油粕等を根の周りに埋め込みます。

主な病害虫防除

 アブラムシ、ハマキムシ、カイガラムシなど

緑化相談Q&A(当センターに寄せられた緑化相談の一部をご紹介します。)

Q:質問 樹肌に白い病斑が現れました。病気でしょうか。

 A:回答 こうやく病と思われます。こうやく病は、カイガラムシ類の発生によるもので、カイガラムシ類を駆除します。

群馬県緑化センタートップページへ戻る