ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札/公売/公募 > 【公募】令和6年度群馬県障害者情報化支援センター運営事業に係る公募型プロポーザルの実施について

本文

【公募】令和6年度群馬県障害者情報化支援センター運営事業に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2024年2月15日 印刷ページ表示

【令和6年2月28日 更新】 6.質問・回答を追加致しました。

(1)業務の名称

 群馬県障害者情報化支援センター運営事業

(2)業務の趣旨・目的

 障害者のIT機器(パソコン、スマートフォン等)利用を総合的に支援することで、障害者の情報収集やコミュニケーションの幅を広げ、自立と社会参加を促進することを目的とする。

(3)業務の内容

 別紙仕様書の通り

(4)費用の上限額

 6,054,000円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする。

・応募に要する経費は事業者の負担とする。

(5)既存備品

 (既存備品について重要なお知らせがありますので、以下「(10)質問受付 6 質問・回答」を御確認ください。)

 利用者用パソコン6台

 センター事務作業用パソコン1台

 らくらくマウス1台

(6)契約期間

 契約締結の日から令和7年3月31日まで

(7)応募資格

 次の条件を全て満たしていること

  • 群馬県内に本社、支社、営業所又はこれらに類する事業拠点を有する法人であること
  • 委託業務に関するノウハウを有し、かつ当該委託業務を円滑に遂行するために必要な経営基盤を有していること
  • 地方自治法施行令(昭和22年政令第6号)第167条の4の規定に該当していないこと
  • 破産宣告を受け復権していない者ではないこと
  • 銀行取引停止処分を受けている者ではないこと
  • 会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立て、又は民事再生法(平成11年法律225号)に基づく再生手続の申立てがなされている者ではないこと
  • 群馬県の指名停止処分を受け、その期間が終了していない者でないこと
  • 暴力団、暴力団員又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有する者でないこと

(8)スケジュール

(1)企画提案募集

 令和6年2月15日(木曜日)~3月7日(木曜日)

(2)参加申込期限

 令和6年2月29日(木曜日) 午後5時(必着)

(3)質問受付

 令和6年2月15日(木曜日)~2月29日(木曜日)

 ※詳細は、下記(10)のとおり

(4)応募期限

 令和6年3月7日(木曜日) 午後5時(必着)

 ※詳細は、下記(11)のとおり

(5)審査会

 令和6年3月8日(金曜日)以降

 ※詳細は、下記(12)のとおり

(6)事業者決定

 令和6年3月中旬

(9)参加申込

 本公募への参加を希望する事業者は参加申込書(様式1)をメールにて提出すること。

1.提出期限

 令和6年2月29日(木曜日) 午後5時(必着)

2.提出先

 Email:shougai(アットマーク)pref.gunma.lg.jp
 
※「(アットマーク)」を@に置き換えてください。​

 群馬県健康福祉部障害政策課社会参加推進係

 ※Email件名を「【参加申込】応募事業者名/群馬県障害者情報課支援センター運営事業」としてください。

 ※メールにより質問を提出した後は以下まで必ず連絡願います。

 (電話)027ー226-2634

(10)質問受付

 次のとおり、応募を予定している事業者から、質問を受け付ける。

1.受付期間

 令和6年2月15日(木曜日)~2月29日(木曜日)午後5時まで

2.質問様式

 様式2による

3.質問方法

 電子メールによる

 ※Email:shougai(アットマーク)pref.gunma.lg.jp

 ※件名を「【質問事項】応募事業者名/群馬県障害者情報化支援センター運営事業」とすること。

 ※Eメールにより質問を提出した後は以下まで必ず連絡願います。

 (電話)027-226-2634

4.提出先

 群馬県健康福祉部障害政策課社会参加推進係

5.その他

 質問に対する回答は、令和6年2月29日(木曜日)までに参加申込書の提出があった事業者全てに対し、電子メールにて回答します。

​​6.質問・回答

 質問・回答(令和6年2月27日時点) (PDF:165KB)

(11)応募方法

1.提出書類(1~3は5部ずつ、4は1部を提出)

 1. 応募申込書(様式3)

 2. 企画提案書(様式4)

 3. 見積書

 4. その他添付資料

  • 法人の登記事項証明書(3ヶ月以内に発行された、「現在全部事項証明書」又は「履歴事項全部証明書」のいずれか。コピー可)
  • 決算書(直近のもの1期分(半期決算の場合は2期分))
  • 誓約書(様式5)
  • その他の資料(法人の概要、過去の実績等がわかるパンフレット等)

2.提出方法・提出期限

 1. 提出方法:持参又は郵送(郵送の場合は書留郵便に限る)

 ※持参の場合は、土日祝日を除く午前8時30分から午後5時まで

 2. 提出期限:令和6年3月7日(木曜日) 午後5時(必着)

3.提出先

 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1

 群馬県健康福祉部障害政策課社会参加推進係 (電話)027-226-2634

4.応募書類の取扱い

  • 提出された応募書類は返却しない。
  • 提出された応募書類は、審査の必要上、複製を作成することがある。

5.その他注意事項

  • 応募書類の作成・提出に要する経費は応募者の負担とする。
  • 提案者が提出書類に虚偽の記載をした場合は、当該企画提案を無効にする。
  • 提出後に辞退する場合は、速やかにご連絡をいただくとともに、その旨書面にて提出すること。

(12)審査

1.受託候補者の選定方法

参加者の企画提案の審査は、選定審査委員による書面審査を行う。

なお、企画提案書等の内容が、上記「4 費用の上限額」を超えた場合は、審査の対象とはならないものとする。

2.選定審査委員による審査

 ア 審査期日(予定)令和6年3月8日(金曜日)以降

 イ 審査方法等

  1. 委員による審査は、参加者から提出された企画提案書等の内容に基づき行う。
  2. 追加資料の提出は認めない。

3.審査基準

 別添企画提案審査基準表のとおり

(13)受託予定者の選定及び契約

  1. 審査基準に沿って審査を行い、最も評価の高い企画提案を行った者を本事業の契約相手方の候補者とする。なお、優先交渉者との交渉が不調に終わった場合、次点とされた者と交渉する場合がある。
  2. 契約締結に必要な経費は受託者の負担とする。
  3. 企画提案内容がそのまま契約内容となるものではなく、具体的な契約内容及び委託金額は、群馬県との交渉で決定する。

(14)選定結果の通知

 企画提案書の提出があった全ての事業者に対し、文書により通知する。

(15)その他留意事項

  1. 令和6年度群馬県一般会計予算が議決されなかった場合、その他群馬県の都合により、本件プロポーザル手続きについて変更、停止等の措置を行うことがある。
  2. 法人の事業に資金を提供する補助事業・助成事業とは異なるので留意すること。
  3. 本事業は、厚生労働省の「地域生活支援事業」の国庫補助金を受けて実施する事業であるため、法令、国、県の会計、財務規定等に従った処理を行うこと
  4. 適正な経理が行われていることを確認するため、中間検査及び完了検査、事業終了後の事務監査等(国の会計実地検査を含む)を行う場合がある。なお、本事業に関する証拠書類は事業終了後5年間保存するものとする。
  5. 提出された企画提案については、提案を行った者に無断で他の目的には使用しない。
  6. 審査結果についての異議申し立ては受け付けない。

(16)問い合わせ先

 群馬県健康福祉部障害政策課社会参加推進係

 電話:027-226-2634

令和6年度群馬県障害者情報化支援センター運営事業企画提案実施要領 (PDF:306KB)

令和6年度群馬県障害者情報化支援センター運営事業仕様書 (PDF:466KB)

【様式1】参加申込書 (Word:16KB)

【様式2】質問書 (Word:16KB)

【様式3】応募申込書 (Word:14KB)

【様式4】企画提案書 (Word:21KB)

【様式5】誓約書 (Word:16KB)

令和6年度群馬県障害者情報化支援センター運営事業見積書 (Excel:23KB)