ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札/公売/公募 > 【公募】「電子採点システム提供業務」に係る公募型プロポーザルの実施について

本文

【公募】「電子採点システム提供業務」に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2024年4月9日 印刷ページ表示

1 業務名称

 群馬県立高等学校等向け電子採点システム提供業務

2 業務の目的

​(1) デジタルを活用した群馬ならではの魅力ある学びと教師の働き方改革を推進することで、生徒の学びの質を高めるため、県立高等学校・中等教育学校にクラウド環境による電子採点システムを導入し、定期考査及び入学者選抜の学力検査・適性検査における採点業務に活用する。

(2) 教職員が生徒の答案をスキャンして読み取り、パソコン上で設問ごとに生徒の解答を一覧表示して採点したり、採点結果を自動集計したりすることにより、業務の効率化を図るとともに負担を軽減し、教職員の長時間勤務・多忙化解消を図るための一助とする。

3 提案上限額

 本業務に係る予算は、令和6~10年度の5か年の予算として36,410,000円(消費税及び地方消費税を含む。)を計上している。そのうち、令和6年度の予算は7,282,000円(同)とする。なお、令和7~10年度の4か年の債務負担として、29,128,000円(同)を予定していることから、予算の範囲内で積算すること。

4 業務の内容

 「群馬県立高等学校等向け電子採点システム提供業務仕様書」のとおり。

5 契約期間

 契約締結の日から令和11年3月31日(土曜日)まで

6 応募資格

 次に掲げる要件を満たす者であること。

  1. ​地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しない者であること。
  2. 破産手続開始の決定を受けて復権していない者でないこと。
  3. 銀行取引停止処分を受けていないこと。
  4. 群馬県財務規則(平成3年群馬県規則第18号。以下「規則」という。)第170条の2第3項の規定により作成された令和6・7年度物件等購入契約資格者名簿(以下「資格者名簿」という。)に登載されている者であること。なお、この公告の日現在で資格者名簿に登載されていない者については、規則第190条の2の規定により、令和6年4月22日(月曜日)までに群馬県会計局会計管理課に競争入札参加資格審査申請を行い、同年5月2日(木曜日)午後5時までに資格者名簿の登載を確認し、群馬県教育委員会事務局高校教育課へその旨を連絡すること。
  5. 会社更生法(平成14年法律第154号)又は民事再生法(平成11年法律第225号)に基づき、更生手続開始又は再生手続開始(以下「手続開始」という。)の申立てをしていない者であること。ただし、手続開始の決定後に、プロポーザルに参加する資格に支障がないと認められる者は、この限りでない。​
  6. 公告の日から優先交渉者を選定するまでの間において、規則第170条第2項の規定による入札参加制限を受けていない者であること。
  7. 公告の日から優先交渉者を選定するまでの間において、物品の購入等に係る有資格業者指名停止等措置要領の規定による指名停止を受けていない者であること。
  8. 法人等(個人、法人又は団体をいう。)の役員等(個人である場合はその者、法人である場合は役員又は支店若しくは営業所(常時契約を締結する事務所をいう。)の代表者、団体である場合は代表者、理事その他経営に実質的に関与している者をいう。)が、暴力団等(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団、同条第6号に規定する暴力団員(以下「暴力団員」という。)又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している者をいう。)でないこと。

 ※(4月10日 9時40分訂正)4の表記「令和5・6年度」を「令和6・7年度」に訂正。

7 スケジュール

  • 募集開始 令和6年4月9日(火曜日)
  • 質問書提出期限 令和6年4月19日(金曜日)
  • 質問に対する回答 令和6年4月26日(金曜日)
  • 企画提案書等提出期限 令和6年5月9日(木曜日)
  • 応募資格の確認及び応募者への結果の通知 令和6年5月13日(月曜日)~14日(火曜日)
  • 審査会による企画提案内容の審査 令和6年5月20日(月曜日)
  • 優先交渉者の決定及び通知 令和6年5月22日(水曜日)
  • 契約の締結、委託業務開始 令和6年6月3日(月曜日)

8 提出資料

(1)企画提案書等

​ 下記に示す様式を令和6年5月9日(木曜日)午後5時までに、電子メールにて提出すること。(電話にて必ず着信確認を行うこと。)

  1. 参加申込書(様式第1号)
  2. 企画提案書(様式第2号及び任意様式)
  3. 業務実施体制表(様式第3号)
  4. 誓約書(様式第4号)
  5. 課税事業者届出書(様式第5号)
  6. 費用見積書(任意様式)
  7. 提案に関連する資料等(任意様式)
  8. 法人登記簿謄本の写し(3か月以内に発効されたもの)
  9. 決算書の写し(直近のもの1期分(半期決算の場合は2期分))
  10. 会社案内パンフレット等

(2)質問書

​​ 質問がある場合には、(様式6)質問書に必要事項を記入し、4月19日(金曜日)午後5時までにメールまたはFaxにて送付すること。(電話にて必ず着信確認を行うこと。)
なお、質問への回答は、4月26日(金曜日)までに、本ホームページに掲載する。

9 応募資格の確認及び応募者への結果の通知

  • 「8 提出資料」に基づき、応募資格の確認を行う。
  • 応募資格の確認の結果、応募資格を有すると認められた提案事業者は、応募資格該当者として、後日実施する審査会の日程等について、書面で通知する。
  • 応募資格の確認の結果、応募資格を有しないと判断された提案事業者には、理由を付して書面で通知する。

10 審査会

  • 応募者資格該当者は、別に定める審査会において、企画提案内容についてプレゼンテーションを実施する。
  • プレゼンテーション終了後、審査会で企画提案内容を総合的に評価するとともに、委員間での合議を行い、最も優れたものを優先交渉者に決定する。
  • 審査の結果は、審査会の翌日までに審査会参加者全員に文書で通知する。

11 問い合わせ先

​〒371-8570 群馬県前橋市大手町一丁目1番1号

群馬県教育委員会事務局高校教育課教科指導係
電話 027-226-4645(ダイヤルイン) Fax 027-243-7759

電子メールアドレス kikoukou(アットマーク)pref.gunma.lg.jp

 ※「(アットマーク)」を@に置き換えてください。

12 付属資料等

 (実施要領・仕様書)

 公募型プロポーザル実施要領 (PDF:247KB)
 ※ 訂正「第2章 1 応募資格 (4)」における表記「令和5・6」は誤記であり、正しくは「令和6・7」となります。

 仕様書 (PDF:421KB)

 (各種様式)

 (様式1)参加申込書 (Word:17KB)

 (様式2)企画提案書 (Word:22KB)

 (様式3)事業実施体制表 (Word:27KB)

 (様式4)誓約書 (Word:17KB)

 (様式5)課税事業者届出書等 (Word:16KB)

 (様式6)質問票 (Word:17KB)