ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 入札/公売/公募 > インターネット一般競争入札による県有地売払い手続きの概要

本文

インターネット一般競争入札による県有地売払い手続きの概要

更新日:2024年1月17日 印刷ページ表示

1 オークションシステムのID取得

 KSI官公庁オークションの公有財産売却システムによるインターネット一般競争入札に参加されるには、あらかじめIDの取得が必要になります。

 KSI官公庁オークションホームページ<外部リンク>から、ログインIDを取得していただきます。

2 入札参加申込

 入札するには、入札参加申込期間中に、インターネット公有財産売却の画面上から入札参加情報を入力のうえ、「インターネット県有地売払一般競争入札必要書類」のページから、「公有財産売却一般競争入札参加申込書兼入札保証金返還請求書兼口座振替依頼書」及び「誓約書」を印刷し、必要事項を記入・捺印後に、住民票謄本(マイナンバーの記載が無いものに限る。法人の場合は商業登記簿謄本)、印鑑登録証明書及び委任状(代理人が入札する場合に限る)を添付のうえ、簡易書留または持参にて財産有効活用課に提出していただきます。
 また、参加者が法人の場合は、「役員等一覧」を印刷し、必要事項を記入後、申込書に添付してください。

3 入札保証金の納付

 入札に参加するためには、売却物件ごとに定められている入札保証金を納付していただく必要があります。
 入札保証金の納付方法は、「銀行振込」又は「クレジットカード」にて納付することになります。ただし、 各物件についてクレジットカードのご利用に関しては上限が 100 万円となっております。 100 万円を超える場合については銀行振込のみのご利用となります。
 「銀行振込」により納付される場合は、上記2による参加申込後、財産有効活用課からの案内にしたがって、入札保証金を納付していただきます。

*原則として、入札開始2開庁日前までに財産有効活用課が納付を確認できない場合は、入札への参加ができませんので、ご注意ください。

4 入札

 入札期間中にインターネット公有財産売却の物件詳細画面から入札していただきます。
 入札期間中に1物件につき一度だけの入札になります。
 一度行った入札は取り消すことができませんのでご注意ください。

5 落札者の決定

 落札者となった方には、今後の手続きなどについて、財産有効活用課からメールを送信いたします。

6 入札保証金の返還(最高価入札者以外の方)

 事前に指定した入札参加者名義の銀行等の口座へ振り込まれます(入札終了後、1か月程度要することがあります)。

7 売却決定

 原則として、落札者(最高価格入札者)に売却決定します。

8 契約の締結及び契約保証金の納付

 財産有効活用課の案内に従って、指定する期日までに売買契約を締結し、同時に売買代金の100分の10以上の契約保証金を納付していただきます。なお、入札保証金を契約保証金に充当することができます。この場合、「契約保証金充当依頼書兼売払代金充当依頼書」を提出していただきます。なお、書類は別途配布いたします。

9 売払代金の納付

 落札者は、財産有効活用課の案内に従って、納付期限までに、財産有効活用課が送付する納入通知書により売払代金(残金)を納付していただきます。

10 売払物件の権利移転、引渡し

 売払代金の納付確認後、売却物件の権利移転手続を進めます。

11 現在実施中のインターネット一般競争入札による県有地売払いのご案内

(入札公告)インターネット一般競争入札による県有地売払いのご案内