ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 緑の相談室 > 緑の相談室 樹木に関するご相談 イヌツゲ

本文

緑の相談室 樹木に関するご相談 イヌツゲ

更新日:2011年2月17日 印刷ページ表示

イヌツゲ(ツゲ科)

イヌツゲ写真
イヌツゲ

イヌツゲの葉写真
イヌツゲの葉

一口メモ

 常緑低木
 花期 5月から6月
 名前の由来は、ツゲに似ているがツゲではないという意味です。

植え方、殖やし方

 日当りの良い肥沃地が適しています。土質を選ばず都市公害に強いです。枝葉の萌芽力が旺盛で、多彩な樹形仕立てができます。

植え方

 春、大きめの植え穴に堆肥や鶏糞を入れ水ぎめで高植えします。植え替えは根回しをしてから枝葉を落とし、幹を藁巻き、根を根巻きして植えます。

殖やし方

 実生、挿し木(斑入り種)

育て方

 枝葉が密生するので、玉仕立てや散らし玉仕立て、曲げもの仕立てなどが作れます。
 整枝は、強く刈り込むと枝枯れを起こすこともあるので、こまめに刈り込みを繰り返します。
 徒長枝や胴ぶき枝は、早めに切り捨てます。
 仕立てた枝が枯れたときは、他の枝を誘引して穴埋めすることも出来ます。
 寒肥として、堆肥や鶏糞、化成肥料などを株の周りに埋め込みます。

主な病害虫防除

ツゲノメイガ

 新葉が糸でつづられ、中の幼虫が食害します。放っておくと、枝枯れの原因になります。見つけしだい殺虫剤を散布します。

緑化相談Q&A (当センターに寄せられた緑化相談の一部をご紹介します。)

Q:質問1 ハマキムシが発生しました。駆除の仕方について教えて下さい。

 A:回答 ハマキムシではなくツゲノメイガと思われます。見つけしだい殺虫剤を散布します。

Q:質問2 樹齢80年以上のツゲの主幹に空洞が出来て、周りから萌芽してきた。整枝して樹形を整えたいが、やり方を教えてほしい。

 A:回答 萌芽は太めの丈夫そうな枝を1本から2本残して整枝します。鋭利なハサミで綺麗に切断します。空洞内は殺菌剤を塗り、空洞の上に充填剤をぬり、雨水の流入を防ぐと良いです。

群馬県緑化センタートップページへ戻る