ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 緑の相談室 > 緑の相談室 樹木に関するご相談 キョウチクトウ

本文

緑の相談室 樹木に関するご相談 キョウチクトウ

更新日:2011年2月21日 印刷ページ表示

キョウチクトウ(キョウチクトウ科)

キョウチクトウの樹形写真
キョウチクトウの樹形

キョウチクトウの花写真
キョウチクトウの花

一口メモ

 常緑低木~高木
 花期 6月から8月
 名前の由来は、漢名の夾竹桃の音読みです。

花言葉

 危険、注意、油断大敵

植え方、殖やし方

 熱帯原産なので寒風を避け、日当たりと水はけがよく、やや乾燥した所が適しています。

植え方

 植え替えが難しいので、定植地をあらかじめ決めておきます。春、吸肥力が強いので、植え穴に堆肥や腐葉土等を入れ植えます。根が太く粗いので、移植しても活着が困難です。

殖やし方

 梅雨明けに挿し木、取り木

育て方、咲かせ方

 枝葉が四方に広がるので、樹形の広さを確保します。根元から株立ちになるので、早めに幹の整枝をします。
 萌芽力、枝の伸長が盛んなため、早めに枝葉の整理をします。
 毎年春、定期的に整枝を行い、採光と通風を良くします。
 花芽の形成や開花には、十分な陽射しが必要です。

主な病害虫防除

モザイク病

 葉の表面に淡黄緑色のモザイク斑が現れ、落葉します。発病した株は焼却処分します。モザイク病のウイルスを媒介するアブラムシを駆除します。

アブラムシ

 新梢の裏側に集団発生します。モザイク病やスス病の伝染源となるため、発生初期に殺虫剤を散布します。

群馬県緑化センタートップページへ戻る