ぐんまの産業観光(藤原ダム)
藤原ダムは、重力式コンクリートダムで、利根川上流ダム群の1つとして、洪水調節を主目的に昭和27年から建設が開始され昭和33年5月に完成しました。このダムは、日本有数の豪雪地域にあり、その融雪水は首都圏の生活を支えています。雪解けシーズン(春~初夏にかけて)は、クレストゲートから放流を行っている時もあり、その様子を目にすることも出来ます。

施設の基本情報
区分 | 詳細 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒379-1722群馬県利根郡みなかみ町夜後26 | ||
アクセス | 水上駅から約9キロ、湯檜曽駅から約6キロ、水上インターから約14キロ | ||
見学・体験の分野 | ダム | ||
駐車場 | あり(3~4台) | ||
見学・体験 の問合せ先 |
電話番号 | 0278-75-2006 対応時間:8時30分~17時15分(平日) |
|
ホームページ | 藤原ダムのトップページ(外部リンク) |
見学できる内容
※詳細は、施設のホームページをご覧いただくか、直接お問い合わせください。
区分 | 詳細 |
---|---|
見学内容 | ダム天端付近から自由に見学可能 |
解説 | 視察等事前予約をいただいた団体を除き、なし |
見学所要時間 | 自由見学は許す範囲でご自由に。(予約での案内は内容によりますが30分~60分) |
費用 | 無料 |
体験できる内容
体験は実施しておりません。
見学・体験受入れに関する情報
※詳細は、施設のホームページをご覧いただくか、直接お問い合わせください。
区分 | 詳細 |
---|---|
個人の受入れ | 不可 |
団体の受入れ | 可(~40人程度) ※視察等事前予約団体(観光等営利目的を除く) |
年齢制限等 | なし(急勾配階段がございます。) |
外国人の受入れ | 可 |
外国語の解説 | 不可 |
実施日 | 月曜日~金曜日 (年末年始、土日祝祭日を除く。また、予約されていても、放流対応等で案内不可の場合もあります。) |
実施時間 | 9時00分~16時30分 |
事前予約 | 必要 |
予約方法 | 電話:0278-75-2006(年末年始、土日祝祭日を除く。) |
予約ホームページ | なし |
ほか | なし |