ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 産業経済部 > 観光魅力創出課 > 外国人誘客のためのパートナー施設及びGunma Excellence施設向けサポート事業

本文

外国人誘客のためのパートナー施設及びGunma Excellence施設向けサポート事業

更新日:2022年5月26日 印刷ページ表示

 このページでは、パートナー施設(インバウンドに関心のある施設)及びGunma Excellence施設向けに作成したインバウンド受入環境整備のための様々なデータを掲載しています。

サポート内容

勉強会動画

 令和2年度に作成した勉強会動画の内容を紹介します。施設内でのインバウンド研修等に御活用ください。
 なお、視聴はパートナー施設限定公開となりますので、まだパートナー施設にお申込みいただいていない施設様は、パートナー施設にお申込みください。既にパートナー施設に御参画いただいている施設様で視聴URLが不明の場合は、下記にお問い合わせください。過去のメールマガジンでも御案内しています。

情報発信

講師:鈴木 啓太 氏(株式会社アジア・インタラクション・サポート)

情報発信一覧
タイトル 内容 視聴時間
情報発信(基本編)・ピクトグラム
  • 情報発信戦略づくりの流れ
  • ピクトグラムのメリット
50分
情報発信(応用編)
  • 外国人に受けるコンテンツとは
  • 費用対効果を高めるデジタル戦略
  • コロナ禍の情報発信
1時間20分
口コミ活用
  • 口コミ戦略がなぜ大切か
  • トリップアドバイザーの具体的活用方法
50分

食の多様性

講師:播 太樹 氏(株式会社フレンバシー 代表取締役)

食の多様性一覧
タイトル 内容 視聴時間
食の多様性(基礎編)
  • インバウンドの現状と食の制限
  • 食の多様性の種類の解説
60分
食の多様性(応用編)
  • ハラール、グルテンフリー、ベジタリアン・ヴィーガンの対応
  • PR方法
  • 今取り組むべき対応
60分

食のピクトグラムデータ

 宗教戒律上「食べてはいけないもの」のある方々や、ベジタリアン、食物アレルギーによって「食べられないもの」のある方々に向けてピクトグラム41種類を作成しました。言葉が通じなくても情報が得られ、安心してメニューを選べることは外国人旅行者がストレスフリーに滞在してもらえることにつながります。

01 牛肉のピクトグラム画像
01 牛肉

02 豚肉のピクトグラム画像
02 豚肉

03 馬肉のピクトグラム画像
03 馬肉

04 羊肉のピクトグラム画像
04 羊肉

05 鶏肉のピクトグラム画像
05 鶏肉

06 鹿肉のピクトグラム画像
06 鹿肉

07 魚のピクトグラム画像
07 魚

08 貝類のピクトグラム画像
08 貝類

09 鰻・あなごのピクトグラム画像
09 鰻・あなご

10 タコのピクトグラム画像
10 タコ

11 イカのピクトグラム画像
11 イカ

12 エビのピクトグラム画像
12 エビ

13 カニのピクトグラム画像
13 カニ

14 いくらのイメージ画像

14 いくら
15 サケのピクトグラム画像
15 サケ

16 サバのピクトグラム画像
16 サバ

17 アワビのピクトグラム画像
17 アワビ

18 オレンジのピクトグラム画像
18 オレンジ

19 キウイのピクトグラム画像
19 キウイ

20 リンゴのピクトグラム画像
20 リンゴ

21 バナナのピクトグラム画像
21 バナナ

22 モモのピクトグラム画像
22 モモ

23 牛乳のピクトグラム画像
23 牛乳

24 卵のピクトグラム画像
24 卵

25 落花生のピクトグラム画像
25 落花生

26 カシューナッツのピクトグラム画像
26 カシューナッツ

27 くるみのピクトグラム画像
27 くるみ

28 アーモンドのピクトグラム画像
28 アーモンド

29 なまもののピクトグラム画像
29 なまもの

30 長芋のピクトグラム画像
30 長芋

31 きのこのピクトグラム画像
31 きのこ

32 ニンニク・五葷のピクトグラム画像
32 ニンニク・五葷

33 根菜のピクトグラム画像
33 根菜

34 まつたけのピクトグラム画像
34 まつたけ

35 玉ねぎのピクトグラム画像
35 玉ねぎ

36 小麦のピクトグラム画像
36 小麦

37 そばのピクトグラム画像
37 そば

38 ごまのピクトグラム画像
38 ごま

39 大豆のピクトグラム画像
39 大豆

40 酒のピクトグラム画像
40 酒

41 ゼラチンのピクトグラム画像
41 ゼラチン

42 ハチミツのピクトグラム画像
42 ハチミツ

メニュー翻訳データ

 主に日本食をメインに代表的なメニュー等100品分を英語と中国語繁体字に翻訳したデータを作成しました。メニュー名と簡単なメニューの説明を翻訳しています。

ぐんまの食ヴィーガンメニューレシピ集

 コロナ収束後のインバウンド誘客の再開に備え、今後増えていくヴィーガン等の食の多様性に対応していくため、県内食材を活用した和食や郷土食等の「ぐんまの食」ヴィーガンメニューを開発しました。「ヴィーガン・レシピ」の著者である米澤文雄シェフが開発した群馬県食材のヴィーガンメニュー13品の作り方を掲載しています。
 また、令和3年2月22日に開催した「ぐんまの食ヴィーガンメニュー開発オンライン研修会」のアーカイブ動画もパートナー施設限定公開しています。まだパートナー施設にお申込みいただいていない施設様は、パートナー施設にお申込みください。既にパートナー施設に御参画いただいている施設様で視聴URLが不明の場合は、下記にお問い合わせください。過去のメールマガジンでも御案内しています。

開発メニュー例の写真その1開発メニュー例の写真その2開発メニュー例の写真その3開発メニュー例の写真その4

開発メニュー例

英語版WEBサイト作成共通マニュアル

 英語版WEBサイトを作成する際に注意する点をまとめたマニュアルを、「飲食店」「宿泊施設」「体験施設」ごとに作成しました。
 外国人に必要な情報や内容、外国人目線からみて見やすいサイト構築をするためのポイントが掲載されています。

新型コロナウイルス感染予防対策掲示用チラシ(英語版)

外国人の方にも安心して利用してもらうために、英語版の感染予防対策掲示用チラシを作成しました。
「飲食店」「宿泊施設」「体験施設(その他施設)」の3種類ありますので、店頭などで御活用ください。

口コミ促進のためのツール

 旅行情報サイト等の口コミを活用することで、外国人観光客の信用性の向上及びリピーターの獲得につながります。より多くの外国人観光客から口コミを獲得するため、館内及びメールで口コミ促進をするためのツールを作成しました。
 館内掲示用の口コミ促進ツールには、それぞれのQRコードを張り付けて御使用ください。