「がん患者の在宅療養支援のための医療介護連携研修」を開催します(対象:居宅介護支援事業所等の介護支援専門員)
在宅療養を行うがん患者が、安心して在宅療養を継続することができるよう、介護支援専門員を対象として、がん患者に対する支援のあり方について考えるための研修会を開催します。
また、研修を通じて、介護支援専門員が、訪問看護などの医療サービスについて理解を深め、医療と介護の連携を推進します。
開催概要
日時
- 令和元年11月30日(土)13時15分~16時30分(受付開始12時30分)
- 令和元年12月14日(土)13時15分~16時30分(受付開始12時30分)
※ 同様の内容を2回開催
開催場所
- 群馬県庁28階 281会議室(前橋市大手町1-1-1)
- 群馬県太田合同庁舎会議用庁舎2階 202会議室 (太田市西本町60-27)
対象者
群馬県内の居宅介護支援事業所等の介護支援専門員
内容
(1)がんの医療特性を踏まえたケアマネジメントのポイント
講師:群馬県介護支援専門員協会 理事 菅野 圭一 氏・新井 薫 氏
(2)在宅療養を行うがん患者への支援の実際
講師:群馬県訪問看護ステーション連絡協議会 副会長 中里 貴江 氏
群馬県薬剤師会 副会長 島田 光明 氏
(3)グループワーク
講師・進行:群馬県介護支援専門員協会 理事 菅野 圭一 氏・新井 薫 氏
詳しくは、チラシ・FAX申込用紙のPDFファイルを以下のがん患者の在宅療養支援のための医療介護連携研修(PDF:373KB)からダウンロードしてご覧ください。
参加費
無料
開催者
主催
群馬県
共催
一般社団法人群馬県介護支援専門員協会、
一般社団法人群馬県薬剤師会、群馬県訪問看護ステーション連絡協議会
申込の方法
申込期限
令和元年10月31日(木)
定員を超えた場合のみ、お断りの連絡をさせていただきます。
申込方法・申込先
インターネットでの申込み
がん患者の在宅療養支援のための医療介護連携研修 参加申込(ぐんま電子申請受付システム:外部リンク)で申込みができます。利用者登録を行わなくとも申し込むことができます。利用者登録を行わずに申し込む場合、リンク先のページで「利用者登録をせずに申し込む方はこちら」のボタンを押して、申込手続を進めてください。
ファクシミリでの申込み
がん患者の在宅療養支援のための医療介護連携研修(PDF:373KB)からチラシ・FAX申込書をダウンロードし、必要事項を御記入のうえ、以下のファックス番号に御送信ください。
- 〒371-8570 前橋市大手町1-1-1 群馬県庁地域包括ケア推進室宛て
- FAX027-243-2044
ダウンロード
チラシ・FAX申込用紙 がん患者の在宅療養支援のための医療介護連携研修(PDF:373KB)