県営ワクチン接種センターの予約の空き状況・当日受付枠について
県央ワクチン接種センター及び東毛ワクチン接種センターの予約の空き状況と、当日受付枠についてお知らせしています。接種予約にご活用ください。
接種予約のキャンセルについて
ご予約のキャンセルについては、群馬県LINE公式アカウント「群馬県デジタル窓口(外部リンク)」か、ぐんま県営ワクチン接種センター問い合せ等窓口(コールセンター)にご連絡ください。
LINE予約
群馬県LINE公式アカウント「群馬県デジタル窓口(外部リンク)」

※QRコード(R)は、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
ぐんま県営ワクチン接種センター問い合せ等窓口(コールセンター)
(電話番号)0570-001-720
(受付時間)9時00分~18時00分(毎日)
2.当日受付枠(6月25日9時現在)
事前の予約に空きが生じた場合に、予約不要で接種ができる当日受付枠を設けています。各センターの当日受付枠は、下記をご確認ください。
県央ワクチン接種センター ※本日分については昨日の13時時点の枠数となります
6月25日 | |
---|---|
午前の部 9時30分~12時00分 (2回目接種は11時00分~11時15分のみ) |
約20 |
午後の部 13時30分~16時00分 (2回目接種は15時00分~15時15分のみ) |
約20 |
夜間の部 17時30分~19時30分 (2回目接種は18時00分~18時15分のみ) |
稼働時間外 |
東毛ワクチン接種センター ※本日分については昨日の13時時点の枠数となります
6月25日 | |
---|---|
午前の部 9時30分~12時00分 (2回目接種は11時00分~11時15分のみ) |
約30 |
午後の部 13時30分~16時00分 (2回目接種は15時00分~15時15分のみ) |
約40 |
夜間の部 17時30分~19時30分 (2回目接種は18時00分~18時15分のみ) |
稼働時間外 |
当日受付の注意事項
- 空き状況は接種日の前日時点のものであり、ご来場いただいても接種ができない場合もございます。あらかじめご了承ください。
- 対象者は、県央ワクチン接種センター及び東毛ワクチン接種センターで接種できるすべての方です。
- 2回目の接種には、1回目の接種から原則4週間の間隔を空けての接種となります。3回目の接種は、2回目の接種から原則5ヵ月の間隔を空けて接種となります。
- 必ず当日受付枠の時間内(午前の部:9時30分~12時00分、午後の部:13時30分~16時00分、夜間の部:17時30分~19時30分)に会場までお越しください。受付可能時間を過ぎてお越しいただいた場合、接種が受けられません。
- 当日の持ち物については、次のページに記載する「持ち物」をご確認下さい。お持ちでないものがある場合は接種ができない可能性があります。
- すでに接種予約をしている場合は、接種後該当の予約を必ずキャンセルしてください。
- 1回目と2回目の間での、交互接種は原則認められていませんので、ご注意ください。
- その他、お問合せはぐんま県営ワクチン接種センター問い合せ等窓口までお電話ください。
3.お問い合せ先
ぐんま県営ワクチン接種センター問合せ窓口(コールセンター)
(電話番号)0570-001-720
(受付時間)9時00分~18時00分(毎日)