ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 食品・生活衛生課 > 鉛給水管について

本文

鉛給水管について

更新日:2011年3月1日 印刷ページ表示

Q(質問) 鉛の入った水道管が使用されていると聞きましたが、飲んでも大丈夫ですか?〔鉛給水管〕

A(回答) 問題ありません。ただし、長時間水道を使用しなかったときの使い始めの水は飲用以外に使ってください。

 鉛管はサビに強く、加工しやすいことから、水道が普及した当初から家庭用給水管(本管から家庭の蛇口までの給水管)として使用されてきました。しかし、鉛には毒性があり、一定量以上体内に蓄積すると疲労・頭痛・関節痛・胃腸障害等の症状が現れるため、各市町村(水道事業者)では、鉛管の布設を止め、鉛管の取替え作業を順次行っていますが、まだ一部の地域は鉛管が残っています。

 さて、鉛管の健康への影響ですが、溶け出す鉛は極微量で、みなさんのご家庭に届く水道水は水質基準を満たした安全な水ですので、安心してお召し上がりください。ただし、旅行などで家を留守にしたときや朝一番の使い始めの水は、水道管に滞留していた時間が長いため、普段より鉛の濃度が高くなることがあります。また、一般に、長時間滞留していた水は消毒濃度が下がることがありますので、使い初めの水は、バケツ一杯程度(10~15リットル)を飲用以外に使用することをお勧めします。

問い合わせ先