令和4年度自治医科大学医学部入学試験(令和4年度入学)について(群馬県会場)
令和4年度自治医科大学医学部入学試験を次のとおり実施します。地域医療への貢献を志す多くの方の受験をお待ちしています。
1 出願資格
高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者(令和4年3月卒業見込みの者を含む)、またはこれと同等以上の学力があると認められる者。
2 第1次試験
(1)学力試験
- 期日 令和4年1月24日(月) 9時~14時10分 (受付 8時20分~8時40分)
- 会場 群馬県庁29階 291会議室又は294会議室
- 試験科目
教科 | 出題範囲 | 配点 | 時間 | |
---|---|---|---|---|
数学 | 数学1(※注)(全範囲)・数学2(※注)(全範囲)・数学3(※注)(全範囲)・数学A(全範囲)・数学B(数列・ベクトル) | 25点 | 9時00分~10時20分 (80分) |
|
理科 (2科目選択) |
物理 | 「物理基礎」と「物理」を併せた範囲 | 50点 (1科目25点) |
10時50分~12時10分 (80分) |
化学 | 「化学基礎」と「化学」を併せた範囲 | |||
生物 | 「生物基礎」と「生物」を併せた範囲 | |||
外国語 | コミュニケーション英語1(※注)・コミュニケーション英語2(※注)・コミュニケーション英語3(※注)・英語表現1(※注)・英語表現2(※注) | 25点 | 13時10分~14時10分 (60分) |
(※注)数字はローマ数字
(2)面接試験
- 期日 令和4年2月1日(火) 10時10分より開始 (受付 8時50分~9時)
※受付時刻は、募集要項に記載の時間より早くなりますので御注意ください。 - 会場 群馬県庁16階 161会議室(集合場所は171会議室になります。)
面接試験は、上記の学力試験及第者のみに対して行います。
学力試験及第者は、1月24日(月)18時までに、県ホームページで公表します(予定)。
3 第2次試験
- 期日 令和4年2月9日(水)
- 会場 自治医科大学(栃木県下野市薬師寺3311-1)
- 試験科目
区分 | 試験時間 | 内容 |
---|---|---|
学力試験 (記述式) |
・数 学 30分 ・外国語 30分 |
数学1(※注)(全範囲)・数学2(※注)(全範囲)・数学3(※注)(全範囲)・数学A(全範囲)・数学B(数列・ベクトル) コミュニケーション英語1(※注)・コミュニケーション英語2(※注)・コミュニケーション英語3(※注)・英語表現1(※注)・英語表現2(※注) |
面接試験 |
|
都道府県単位で集団面接と個人面接を行います。 |
(※注)数字はローマ数字
4 合格者の発表
(1)第1次試験
- 日時 令和4年2月4日(金) 13時
- 場所 県庁舎2階掲示板及び県ホームページ
(2)第2次試験
- 日時 令和4年2月18日(金) 17時
- 場所・方法 当日17時から2月21日(月)9時まで自治医科大学ホームページに掲載します。併せて、合格者には「合格通知書」を郵送します。
5 出願期間・出願書類提出先・提出方法
(1)出願期間
令和4年1月4日(火)~1月19日(水)17時必着
※消印有効期限 1月18日(火)
(2)出願書類の提出先
県庁医務課
(3)出願書類の提出方法
書留速達郵便又は簡易書留速達郵便にて提出してください。
なお、止むを得ず直接持参して提出する場合は、土・日曜日、祝日を除く開庁時間内(8時30分から17時15分)とし、上記期間内に提出してください。
(令和4年1月19日(水)は17時までに提出)
6 出願用紙配布場所
県庁14階医務課及び2階県民センター
※郵送を希望する場合は、以下の方法で請求できます。
(1)自治医科大学ホームページ(外部リンク)から請求
全国学校案内資料管理事務センター(テレメール)等を使用した資料請求方法を案内しています。
(2)インターネット、自動音声応答電話(IP電話)から請求
下記いずれかの方法で、手順に従ってお申し込みください。なお、資料請求番号「970841」を登録ください。
- インターネット テレメール(外部リンク)
- IP電話 050-8601-0101(24時間受付)
(3)自治医科大学に直接請求
はがきに「令和4年度自治医科大学医学部出願書類一式 希望」と明記し、送付先の郵便番号、住所、氏名、連絡先(電話番号)を記入の上、自治医科大学学事課入試広報係に郵送してください。
7 出願用紙請求・問合せ先
- 県庁医務課
〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
(電話027-226-2540) - 自治医科大学学事課入試広報係
〒329-0498 栃木県下野市薬師寺3311-1
(電話0285-58-7045)
試験に関する詳細は、自治医科大学医学部入学者募集要項(県庁医務課及び県民センターで配布)又は入試案内(自治医科大学ホームページ:外部リンク)で御確認ください。
8 新型コロナウイルス感染症への対応について
新型コロナウイルス感染症に罹患または罹患疑いがある者は受験できないものとします。ただし、追試験当日までに治癒または罹患していないことが明らかになる場合は、入学志願者の受験機会を確保するため、以下のとおりそれぞれ追試験を行います。
新型コロナウイルス感染症に罹患または罹患疑いがあり、追試験の受験を希望する場合は、本人または代理人が自治医科大学担当課(学事課入試広報係 0285-58-7045)に電話連絡してください。試験当日(第1次試験にあっては1月24日、第2次試験にあっては2月9日)の受付開始時間前までに申し出た場合は、追試験を受験できるものとします。受付開始時間後は、いかなる理由があっても追試験の受験を申請することはできません。
なお、対象者には原則として追試験当日までに診断書等の提出を求めるものとします。
(1)第1次学力試験(追試験)
- 期日 令和4年1月31日(月) 9時~14時10分 (受付 8時20分~8時40分)
- 会場 群馬県庁16階 161会議室
- 学力試験及第者は、当日18時までに、県ホームページで公表します(予定)。
- 面接試験は、令和4年2月1日(火)に行います。
(2)第2次学力試験(記述式)・面接試験(追試験)
- 期日 令和4年2月14日(月)
- 会場 自治医科大学(栃木県下野市薬師寺3311-1)