小児等在宅医療連携拠点事業
県では、NICU(新生児特定集中治療室)を退院した小児患者等が地域で安心して暮らせるよう、医療・保健・福祉・教育・行政等の関係者が連携し、人材育成や普及啓発など、地域における小児在宅医療を支える体制の構築に取り組んでいます。
1 小児等の在宅医療に対応可能な医療機関
県内の小児等の在宅医療に対応可能な医療機関の一覧は、こちらからダウンロードできます。
- 病院一覧(一覧表)(pdfファイル:56KB)
- 病院一覧(医療機関等個表)(pdfファイル:156KB)
- 医科診療所(一覧表)(pdfファイル:468KB)
- 医科診療所(医療機関等個表)(pdfファイル:656KB)
- 歯科診療所(一覧表)(pdfファイル:119KB)
- 歯科診療所(医療機関等個表)(pdfファイル:568KB)
- 訪問看護事業所(一覧表)(pdfファイル:229KB)
- 訪問看護事業所(医療機関等個表)(pdfファイル:704KB)
また、マッピングぐんまでは、県内の小児等の在宅医療に対応可能な医療機関の情報を表示しております。病院・診療所、歯科診療所、訪問看護事業所の機能を閲覧できるページを以下のリンクページから閲覧することができます。
2 関連情報
障害政策課のホームページでは、障害のある児童のための支援策などを掲載しております。
群馬県看護協会のホームページでは、訪問看護の情報などを掲載しております。
群馬県医師会のホームページでは、群馬県在宅移行チェックシートなどを掲載しております。