令和3年度障害福祉サービス事業所等に係る説明会資料及び視聴確認票
令和3年度障害福祉サービス事業所等(入所施設も含む)に係る説明会(集団指導)の資料及び視聴確認票を掲載しました。
資料は、集団指導実施及び講義動画の公開についての通知(各事業所あてにメールでお送りしております)記載のURLから動画を視聴する際等にご活用ください。
視聴確認票は、提出締切り日までに提出をお願いします。
サービス種別 | 視聴確認票 提出締切り |
---|---|
障害者入所・通所事業所等 | 令和3年9月13日(月) |
訪問系サービス | 令和3年10月8日(金) |
共同生活援助 | 令和3年11月15日(月) |
障害児通所支援事業所 | 令和3年11月29日(月) |
障害児入所施設 | 令和4年1月4日(火) |
就労支援事業所 | 令和4年3月7日(月) |
労働基準関係法令等について(令和3年10月5日掲載)
介護労働者(障害者福祉事業、児童福祉事業等において介護関係業務に従事する者も含みます。)の労働条件に関するポイントと、労働基準法などの電子申請方法についての資料となります。適切な事業所運営等にお役立てください。
障害者入所・通所事業所等
※「障害者入所・通所事業所等」とは療養介護、生活介護、短期入所、自立訓練、障害者支援施設の5種類のサービスを指します。
「(2)実地指導を通じての留意点について」は、動画では1本ですが、資料は3つに分かれています。
また、動画も資料同様3部構成で作られています。
- (1) 運営上の留意点について(pdfファイル:1.47MB)
- (2)-1 実地指導を通じての留意点について(pdfファイル:526KB)
- (2)-2 実地指導を通じての留意点について(pdfファイル:1.2MB)
- (2)-3 実地指導を通じての留意点について(pdfファイル:358KB)
- (3) 処分事例について(pdfファイル:528KB)
- (4) 虐待防止について(pdfファイル:698KB)
- 視聴確認票(xlsxファイル:42KB)
- 確認問題回答(9月21日掲載)(pdfファイル:161KB)
訪問系サービス
※「訪問系サービス」とは居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護の4種類のサービスを指します。
次のリンク先から、動画視聴および視聴確認票の入力をお願いします。
動画:
(1)障害福祉サービス事業所等の運営上の留意点について(報酬改定含む)(YouTube:外部リンク)
(2)実地指導を通じての留意点について(YouTube:外部リンク)
(3)処分事例について(YouTube:外部リンク)
(4)虐待防止について(YouTube:外部リンク)
(5)災害時情報共有システムの運用について(YouTube:外部リンク)
「令和3年度障害福祉サービス事業所(訪問系サービス)に係る説明会(集団指導)」視聴確認票(ぐんま電子申請受付システム:外部リンク)
- (1)運営上の留意点について(pdfファイル:901KB)
- (2)実地指導を通じての留意点について(pdfファイル:219KB)
- (3)処分事例について(pdfファイル:528KB)
- (4)虐待防止について(pdfファイル:797KB)
- (5)災害時情報共有システムの運用について(pdfファイル:90KB)
- 確認問題回答(10月15日掲載)(pdfファイル:178KB)
共同生活援助
次のリンク先から、動画視聴および視聴確認票の入力をお願いします。
動画:
(1)障害福祉サービス事業所等の運営上の留意点について(報酬改定含む)(YouTube:外部リンク)
(2)実施指導を通じての留意点について(YouTube:外部リンク)
(3)処分事例について(YouTube:外部リンク)
(4)虐待防止について(YouTube:外部リンク)
(5)災害時情報共有システムの運用について(YouTube:外部リンク)
「令和3年度障害福祉サービス事業所(共同生活援助)に係る説明会(集団指導)視聴確認票」(ぐんま電子申請受付システム:外部リンク)
- (1)運営上の留意点について(pdfファイル:809KB)
- (2)実施指導を通じての留意点について(pdfファイル:728KB)
- (3)処分事例について(pdfファイル:528KB)
- (4)虐待防止について(pdfファイル:790KB)
- (5)災害時情報共有システムの運用について(pdfファイル:90KB)
- 確認問題回答(11月22日掲載)(pdfファイル:196KB)
障害児通所支援事業所
次のリンク先から動画視聴および視聴確認票の入力をお願いします。
動画:
(1)障害福祉サービス事業所等の運営上の留意点について(報酬改定含む)(YouTube:外部リンク)
(2)実施指導を通じての留意点について(YouTube:外部リンク)
(3)処分事例について(YouTube:外部リンク)
(4)虐待防止について(YouTube:外部リンク)
(5)災害時情報共有システムの運用について(YouTube:外部リンク)
- (1)運営上の留意点について(pdfファイル:657KB)
- (2)-1実地指導を通じての留意点について(pdfファイル:1.54MB)
- (2)-2参考資料(pdfファイル:1.72MB)
- (3)処分事例について(pdfファイル:528KB)
- (4)虐待防止について(pdfファイル:800KB)
- (5)災害時情報共有システムの運用について(pdfファイル:90KB)
- 確認問題回答(12月6日掲載)(pdfファイル:195KB)
障害児入所施設
次のリンク先から動画視聴および視聴確認票の入力をお願いします。
動画:
(1)障害福祉サービス事業所等の運営上の留意点について(報酬改定含む)(YouTube:外部リンク)
(2)実施指導を通じての留意点について(YouTube:外部リンク)
(3)処分事例について(YouTube:外部リンク)
(4)虐待防止について(YouTube:外部リンク)
(5)災害時情報共有システムの運用について(YouTube:外部リンク)
- (1)運営上の留意点について(pdfファイル:747KB)
- (2)実地指導を通じての留意点について(pdfファイル:861KB)
- (3)処分事例について(pdfファイル:528KB)
- (4)虐待防止について(pdfファイル:829KB)
- (5)災害時情報共有システムの運用について(pdfファイル:90KB)
- 確認問題回答(1月11日掲載)(pdfファイル:195KB)
就労支援事業所
※「就労支援事業所」とは就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、就労定着支援の4種類のサービスを指します。
次のリンク先から動画視聴および視聴確認票の入力をお願いします。
動画:
(1)障害福祉サービス事業所等の運営上の留意点について(報酬改定含む)(YouTube:外部リンク)
(2)実施指導を通じての留意点について(YouTube:外部リンク)
(3)処分事例について(YouTube:外部リンク)
(4)虐待防止について(YouTube:外部リンク)
(5)災害時情報共有システムの運用について(YouTube:外部リンク)
(6)就労支援事業会計について(YouTube:外部リンク)