群馬県ヘルスケアフォーラム2016「健康寿命延伸県民運動」を開催しました
県では、上毛新聞社と全国健康保険協会群馬支部との共催で『群馬県ヘルスケアフォーラム2016』を開催しました。
次世代ヘルスケア産業やヘルスツーリズム、最近注目の健康経営に関する講演などに併せて、健康寿命延伸県民運動を推進するために「ぐんま元気(GENKI)の5か条」に関する講演及びパネルディスカッションを実施しました。
日時
平成28年11月11日(金)10時30分~12時30分
場所
ビエント高崎 エクセルホール
各講師からの講演
講演1 G 運動・休養
高崎健康福祉大学 木村 典代氏(公認スポーツ栄養士)
講演2 E 食生活
群馬大学医学部附属病院 大友 崇氏(管理栄養士)
講演3 N 社会参加・健(検)診
群馬大学大学院医学系研究科 小山 洋氏(公衆衛生学 教授)
講演4 K 喫煙・飲酒
群馬県薬剤師会 高橋 良徳氏(薬剤師)
講演5 I 歯と口・こころの健康
県保健予防課 石田 圭吾氏(歯科医師)





- 木村典代氏 講演資料(pdfファイル:292KB)
- 大友崇氏 講演資料1(pdfファイル:840KB)
- 大友崇氏 講演資料2(pdfファイル:845KB)
- 小山洋氏 講演資料(pdfファイル:873KB)
- 高橋良徳氏 講演資料1(pdfファイル:936KB)
- 高橋良徳氏 講演資料2(pdfファイル:691KB)
- 石田圭吾氏 講演資料(pdfファイル:716KB)
パネルディスカッション
座長(津久井保健予防課長)の進行のもと、各演者の講演を踏まえ、会場参加者から質問や意見を受けました。
