令和2年度強度行動障害支援者養成研修(実践研修)を開催します【募集は終了しました】
強度行動障害を有する者に対し、適切な支援計画を作成することが可能な職員の育成を目的として、本研修を実施します。
研修日程及び研修会場
<研修日>
第1回:令和3年3月1日(月)、3月2日(火)の2日間
第2回:令和3年3月11日(木)、3月12日(金)の2日間
<研修会場>
第1回:群馬県産業技術センター 第1・2研修室
第2回:群馬県産業技術センター 多目的ホール
(前橋市亀里町884-1)
受講対象者
- 障害福祉サービス事業所等において、知的障害、精神障害のある児者を支援対象にした業務に従事している従業者(今後従事する予定の従業者も含む)
- 障害福祉サービス事業所等の連携医療機関等において治療に当たる医療従事者
※いずれも、強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)を修了した方が対象です。
定員
各回40名
申込期限及び申込方法
第1回、第2回を一括で募集します。下記のとおり、電子申請システムまたは郵送にてお申込みください。なお、原則として電子申請システムからの申し込みをお願いしております。
申込多数となった場合は、申込書の内容を勘案し受講者を調整させていただきます。その際は、本研修の修了が従事要件・加算要件になっている事業所・施設を優先しますので、あらかじめ御了承ください。
※2月22日(月)を目途に、申込を行った方全員に受講の可否を通知します。
<申込方法>
【電子申請】(推奨)
インターネット経由で申し込みができます。下記リンクからお進みください。
申し込み先リンク:令和2年度第強度行動障害支援者養成研修(実践研修)の受講者募集について(電子申請システム:外部リンク)
※申込期限:1月25日(月)23時59分まで
【郵送】
電子申請で申し込みができない環境の方は、郵送で受け付けます。
ページ下層にある受講申込書に必要事項を記載の上、担当宛て送付してください。
送付先:〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
群馬県健康福祉部障害政策課 地域生活支援係 あて
※申込期限:1月25日(月)必着
〈注意〉
- FAXでの受付はしておりません。誤って送付された場合、受講不可として扱います。なお、その旨の連絡等は原則行いません。
- 郵送で申し込む場合、申込期限までに到達しなかったものは無効です。当日消印有効ではありませんので余裕をもって投函してください。
- 締切日以降のお申し込みは如何なる理由があっても一切受け付けません。(※申込内容の訂正依頼を除く)
- 令和2年度強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)と連続して本研修の受講を希望する方は、それぞれ同時に申し込む必要があります。なお、基礎研修が修了できなかった場合、実践研修は受講できませんのでご注意ください。[申し込み先リンク:令和2年度第強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)の受講者募集について(電子申請システム:外部リンク)]
受講申込書等
- 【受講申込書】令和2年度群馬県強度行動障害支援者養成研修(実践研修)(docxファイル:26KB)
- 【実施要項】令和2年度群馬県強度行動障害支援者養成研修(実践研修)(pdfファイル:75KB)
- 【募集告知】令和2年度群馬県強度行動障害支援者養成研修(実践研修)(pdfファイル:81KB)
その他
- 本研修は強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)の修了者が対象ですので、申込の際は基礎研修の修了証書の写しを添付してください。電子申請システムにてアップロードが可能です。(※令和2年度強度行動障害支援者養成研修(基礎研修)と連続して本研修の受講を希望する方を除く)
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために、研修を中止とする場合があります。あらかじめご了承ください。