新型コロナウイルス感染症患者の発生について(県内258、269例目)
患者情報 258例目
年齢・性別
50代 男性
居住地
大泉町
職業
会社員(県外)
症状及び行動
- 8月 4日(火)
- ~ 勤務。
- 8月 7日(金)
- 8月 8日(土) 自宅。
- 8月 9日(日) 咽頭痛、背部痛、倦怠感、発熱(37.0℃)(発症)。
- 8月10日(月) 発熱(37.5℃)、咳。
- 8月11日(火) 医療機関Aを受診。
- 8月12日(水) 味覚・嗅覚異常。
- 8月14日(金) 帰国者・接触者相談センターに相談し、医療機関を案内。
- 医療機関Bを受診し、抗原検査により陽性と判明。医療機関に入院調整中。
※基礎疾患はあるが、患者の容態は安定している。
行動歴
- 公共交通機関は利用していない。
- 外出時はマスクを着用していた。
- 8月8日(土)以降は勤務していない。
濃厚接触者
- 現在把握している濃厚接触者は同居家族1名(高校生以下の者はいない)。
- その他濃厚接触者については、現在調査中。
患者情報 269例目(県内246例目の濃厚接触者の同居家族)
年齢・性別
20代 女性
居住地
桐生保健所管内
職業
福祉事業従事者
症状及び行動
- 8月 9日(日) 県内246例目が医療機関を受診したため、早退し自宅待機。
- 8月13日(木) 県内246例目の濃厚接触者として帰国者・接触者外来を受診し検体採取。
- 8月14日(金) 県衛生環境研究所の検査により陽性と判明。医療機関へ入院予定。
※患者は無症状
行動歴
- 8月10日(月)以降は外出を自粛。
- 公共交通機関は利用していない。
- 外出時及び勤務時はマスクを着用していた。
濃厚接触者
- 現在把握している濃厚接触者はいない。
- その他濃厚接触者については、現在調査中。