第70回国民体育大会冬季大会「2015ぐんま冬国体」トップページ
第70回国民体育大会冬季大会は全日程を終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
平成28年の冬季国体の開催県は岩手県(岩手国体:外部リンク)です。
大会の目的
国民体育大会は、広く国民の間にスポーツを普及し、スポーツ精神を高揚して国民の健康増進と体力の向上を図り、併せて地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与するとともに、国民生活を明るく豊かにしようとするものです。
第70回国民体育大会冬季大会を群馬県において開催するにあたり、この趣旨を一層高揚し、県民の生涯にわたるスポーツ活動の振興を促進することを目的としています。
※大会のテーマ、スローガン、シンボルマーク、公式ポスターについては、こちらをご覧ください。
開催概要
スケート競技会・アイスホッケー競技会
【会期】
平成27年1月28日(水)~2月1日(日)
【開催地】
前橋市、高崎市、渋川市
【競技種目】
- スケート競技(スピード、フィギュア、ショートトラック)
- アイスホッケー競技
【会場】
- 群馬県総合スポーツセンター伊香保リンク(スピード・アイスホッケー成年)
- 群馬県総合スポーツセンターアイスアリーナ(フィギュア・ショートトラック)
- ニューサンピア(アイスホッケー少年)
スキー競技会
【会期】
平成27年2月20日(金)~2月23日(月)
【開催地】
片品村
【競技種目】
- スキー競技 (ジャイアントスラローム・クロスカントリー・スペシャルジャンプ・コンバインド)
【会場】
- 四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍(ジャイアントスラローム)
- 尾瀬ほたか高原スポーツパーク・クロスカントリーコース(武尊牧場スキー場内)(クロスカントリー・コンバインドクロスカントリー)
- 片品シャンツェ(スペシャルジャンプ・コンバインドジャンプ)
※「2 スキー競技実施要項」中、「10 参加資格、所属都道府県及び選手の年齢基準」に係る記載を一部修正(削除)しました。(5ページ)