ぐんま子育て・若者サポートヴィジョン2016(計画本文)
群馬県では、少子化が進行する現状に鑑み、子どもを生み育てやすい環境をつくるため、平成28年3月に「ぐんま子育て・若者サポートヴィジョン2016」を策定しました。
1 計画の位置づけ
この計画は、群馬県総合計画における個別基本計画であり、また、次世代育成支援対策推進法に基づく「都道府県行動計画」です。さらに、子ども・子育て支援に基づく「都道府県行動計画(ぐんま子ども・子育て未来プラン~群馬県子ども・子育て支援事業支援計画~)」及び母子保健計画策定指針による「都道府県母子保健計画」と一体化した計画として位置付けます。
2 計画の期間
平成28年度から平成31年度までの4年間です。
3 計画の基本的考え方
(1)基本理念
「育てます群馬の子ども 支えよう若者の未来」 ~子どもの健やかな成長と、若者の結婚、出産、子育ての希望がかなう社会を目指して~
(2)施策体系
ア 家族形成支援
- 若者の自立を支える
- 母性(妊娠や出産及び授乳等の機能)の健康を支援する
イ 子育て支援
- 生まれてくる全ての子どもの健康と発達を支援する
- 社会全体で子育てを応援する
- 質の高い教育・保育の提供(※ぐんま子ども・子育て未来プランに記載)
- 県内各地域の特性に応じた子ども・子育て支援策の充実(※ぐんま子ども・子育て未来プランに記載)
- 全ての子どもの健やかな育ちを実現(※ぐんま子ども・子育て未来プランに記載)
ウ 両立支援
- 仕事と子育てが両立できる環境をつくる
4 計画書のダウンロード
(1)全体統合版
(2)分割版
- ぐんま子育て・若者サポートヴィジョン2016本書(総論)(pdfファイル:919KB)
- ぐんま子育て・若者サポートヴィジョン2016本書(各論)(pdfファイル:247KB)
- ぐんま子育て・若者サポートヴィジョン2016本書(資料編)(pdfファイル:502KB)