群馬県戦略的文化芸術創造事業「世界遺産劇場」の開催について
近代日本の産業を牽引した世界遺産「富岡製糸場」の東置繭所を舞台に、トップアーティストと群馬交響楽団(アンサンブル)との共演を行います。ぜひご来場ください。
開催日
令和元年9月7日(土)、8日(日)
会場
富岡製糸場 東繭置所
公演内容
両日ともに群馬交響楽団(アンサンブル)と共演
通常のコンサート会場とは違う非日常的な空間で、トップアーティストと群馬交響楽団の共演を間近にお楽しみいただけます。
9月7日(土)
元 ちとせ
「コンサート~奄美の風で紡ぐ音~」
※スペシャルゲストを予定しています。
開場 17時/開演17時30分
チケット料金:5,000円(税込、全席指定)
9月8日(日)
山崎 まさよし
「Quartet Special Concert」
開場 17時/開演17時30分
チケット料金:6,000円(税込、全席指定)
主催
群馬県、群馬県戦略的文化芸術創造事業実行委員会、世界遺産劇場実行委員会
協力
富岡市
共通事項
1 定員
各回200人
2 チケット発売日
先行発売:令和元年8月1日(木) 10時00分~
一般発売:令和元年8月8日(木) 10時00分~
3 チケット取扱い
4 問い合わせ
企画制作会社:SAP(外部リンク) 電話:03-6912-0945(平日10時00分~18時00分)
群馬県戦略的文化芸術創造事業とは
群馬交響楽団、世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」と連携し、群馬県の特色ある文化を磨き上げ、魅力を発信し、郷土に対する県民の愛着及び誇りの醸成を図ることを目的に、日本博関連事業として実施するものです。
日本博とは
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機として、日本全国を舞台に実施することとされ、日本の美を体現する我が国の文化芸術の振興を図り、その多様かつ普遍的な魅力を国内外に発信することを目的に、日本各地で展開するものです。
ご紹介
富岡市内で宿泊をご希望の方には、古民家を改装した昭和レトロの雰囲気が漂う、町のお宿「蔟屋」MABUSHI-yaという宿泊施設もあります。
通常のホテルとは違った、訪れた人たちがまちの人たちと出会い、富岡の「日常」を体験できる場所です。ご興味のある方は、ホームページで内容をご確認の上、お問い合わせください。
富岡のまちやど「MABUSHI-ya 蔟屋」(外部リンク)



