県内の公立小中学校で学習指導業務を行う会計年度任用職員(学習指導員)の募集(7月16日掲載)
1 趣旨
新型コロナウイルス感染症対策の強化をはかることで、増加する教員の業務をサポートするとともに、臨時休業による学習の遅れを取り戻し、児童生徒の学びをサポートするために、県内の公立小中学校に「学習指導員」を配置します。
2 業務内容
学習指導業務は以下の内容です
- 学習内容の理解や定着が不十分な子供たちへの学習指導の補助
- 放課後や長期休業等における補習等の補助
- 家庭学習用プリントの印刷や仕分け、提出物のチェックや採点
- 学習指導と感染症対策を両立させるための学級担任等の業務補助(清掃・消毒等を含む。)
- 担当教員の指示によるICT機器に係る業務
3 募集人員
640人程度
(2「業務内容」【5.担当教員の指示によるICT機器に係る業務】ICT学習指導員40人程度を含む。)
4 募集対象
児童生徒に対する学習指導等に関わる仕事や新型コロナウイルス感染症対策のための清掃・消毒等の業務を行うことができる方
5 勤務条件
(1)報酬
1時間あたり1,000円
(2)勤務時間・日数
1日5時間、週5日、月4週(基本パターン)
(3)勤務箇所
県内の公立小中学校
(4)任用期間
7月中旬から令和3年3月26日まで
(5)その他
- 給与関係の条例、規則等の定めるところにより、通勤手当、期末手当等を支給
- 勤務時間や勤務日数等は相談の上、決定する。
6 加入保険等及び災害補償
- 加入保険等:雇用保険
- 災害補償:非常勤職員の公務災害補償制度又は労働者災害補償保険制度の適用となります。
7 応募方法
(1)応募書類の入手方法
「9その他」から応募用紙をダウンロードし、入手してください。
※申込書は両面印刷をして使用してください。
(2)提出必要書類
応募用紙「学習指導員・スクール・サポート・スタッフ申込書」に必要事項を記入の上、勤務を希望する地区の教育事務所に提出(郵送又は持参)してください。
※応募の際に提出した書類は返却しません。
(3)応募先及び問い合わせ先
事務所名 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 | 所管区域 |
---|---|---|---|---|
中部教育事務所 | 371-0051 | 前橋市上細井町2142-1(前橋合同庁舎6階) | 027‐232‐6511 | 前橋市、伊勢崎市、渋川市、北群馬郡(榛東村、吉岡町)、佐波郡(玉村町) |
西部教育事務所 | 370-0805 | 高崎市台町4-3(高崎合同庁舎4階) | 027‐322‐7213 | 高崎市、藤岡市、富岡市、安中市、多野郡(上野村、神流町)、甘楽郡(下仁田町、南牧村、甘楽町) |
吾妻教育事務所 | 377-0424 | 吾妻郡中之条町大字中之条町664(中之条合同庁舎2階) | 0279‐75‐3370 | 吾妻郡(中之条町、東吾妻町、長野原町、嬬恋村、草津町、高山村) |
利根教育事務所 | 378-0031 | 沼田市薄根町4412(利根沼田振興局庁舎4階) | 0278‐23‐0165 | 沼田市、利根郡(片品村、川場村、みなかみ町、昭和村) |
東部教育事務所 | 373-0033 | 太田市西本町60‐27(太田合同庁舎2階) | 0276‐31‐7151 | 桐生市、太田市、館林市、みどり市、邑楽郡(板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町) |
8 選考
(1)選考方法
書類選考及び個人面接
(2)面接
面接時間・場所等の詳細は後日お知らせします。
(3)選考結果
応募された方には選考結果を通知します。
9 その他
- 本募集は、文部科学省の令和2年度第2次補正に係る配置として実施していることから、国からの予算措置によっては、募集人員数又は勤務時間等に変更がある場合もあります。
- 応募用紙等の関係書類は、下記から行ってください。