平成29年度 公開考古学講座のご案内「金井遺跡群と古墳時代の祭祀」
内容
渋川市の金井遺跡群(金井東裏遺跡・金井下新田遺跡)で6世紀初頭の榛名山噴火に伴う火砕流の直下から発見された祭祀遺構や出土遺物から古墳時代の「まつり」を読み解きます。
講師
國學院大學神道文化学部 教授
國學院大學博物館 館長
笹生 衛(さそう まもる) 先生
開催日時
平成30年2月24日(土) 13時30分~15時00分(開場時刻13時00分)
*講演会終了後サイン会
会場
前橋テルサ ホール 群馬県前橋市千代田町二丁目5番地1
定員
500名(申込み不要)
費用
入場無料(資料代有償)
その他
お車でご来場の方は、市営パーク5番街又は市営パーク千代田をご利用ください。講演会受付にて無料駐車券を発行します。
問合せ先
公益財団法人群馬県埋蔵文化財調査事業団(外部リンク)
〒377-8555 渋川市北橘町下箱田784-2
電話:0279-52-2513 FAX:0279-52-2904