福祉/健康/年金に関する相談窓口

暮らしのパートナーとして、疑問や相談にお応えしています。
福祉/健康/年金に関する相談内容 | 名称 | 所在地 | 電話番号/FAX/e-mail | 受付(利用)時間・相談方法 |
---|---|---|---|---|
新型インフルエンザに関すること |
新型インフルエンザに関する電話相談
|
県内 |
新型インフルエンザ電話相談窓口 |
月曜~金曜の9時~17時15分 |
後期高齢者医療制度に関すること |
後期高齢者医療制度に関する相談 |
県内 |
|
月曜~金曜の8時30分~17時15分 |
微量採血用穿刺器具の使用に関すること | 微量採血用穿刺器具の使用に関する相談
|
県内 | 県庁(調査関係・介護老人保健施設関係・感染症関係・医療機器関係)
|
月曜~金曜の8時30分~17時15分 ※医療安全相談センター(医務課内)は月曜~金曜の9時~17時 |
年金に関すること | 年金に関する相談 日本年金機構(外部リンク) |
県内 | ねんきんダイヤル 電話 0570-05-1165 | 月曜~金曜の8時30分~17時15分 ※ただし、月曜(休日明けの初日)は19時まで 第2土曜の9時30分~16時 |
高齢者福祉全般 |
「高齢者なんでも相談」 |
前橋 | 電話 027-255-6100 | 月曜~金曜の9時~17時 |
DV・女性が抱える悩みごと | 群馬県女性相談センター | 前橋 | 電話 027-261-4466 FAX 027-261-4469 |
月曜~金曜の9時~20時 土・日・祝日の13時~17時 弁護士によるDV法律電話相談(要予約)は水曜13時~14時30分 |
障害者福祉全般 | 障害者110番 | 前橋 | 電話 027-251-1100 FAX 027-255-6275 |
月曜~金曜の9時~15時(祝日、年末年始を除く) 電話/FAX/来所相談 |
知的障害・身体障害に関すること | 群馬県心身障害者福祉センター | 前橋 | 電話 027-254-1010 | 月曜~金曜の8時30分~17時15分 |
障害者の情報化支援 | 群馬県障害者情報化支援センター(外部リンク) | 前橋 | 電話&FAX 027-251-7129 gunma-johocenter@xp.wind.jp |
水曜~金曜の12時~20時 土曜・日曜の9時~17時(祝日、年末年始を除く) 電話/FAX/Eメール/来所相談 |
点字に関すること | 群馬県立点字図書館(外部リンク) | 前橋 | 電話 027-255-6567 FAX 027-280-4103 |
月曜~金曜の9時~17時(祝日、年末年始、図書整理日を除く) 電話/FAX/来所相談 |
手話に関すること | 群馬県聴覚障害者コミュニケーションプラザ | 前橋 | 電話 027-255-6633 FAX 027-255-6634 |
月曜~金曜の9時~18時(祝日、年末年始を除く) 電話/FAX/来所相談 |
福祉の仕事に関すること | 群馬県福祉マンパワーセンター | 前橋 | 電話 027-255-6600 | 月曜~金曜の9時~17時 |
ボランティアに関すること | ぐんまボランティア・市民活動支援センター(群馬県社会福祉協議会:外部リンク) | 前橋 | 電話 027-255-6111 | 月曜~金曜の8時30分~17時15分 |
医療に関する相談・苦情 | 医療安全相談センター(県庁医務課) | 前橋 | 電話 027-221-1110又は027-221-1112 | 月曜~金曜の9時~17時(祝日、年末年始を除く) 電話/FAX/Eメール/来所相談 |
難病に関すること | 群馬県難病相談支援センター(外部リンク) | 前橋 | 電話 027-220-8069 FAX 027-220-8537 nanbyou-soudan@showa.gunma-u.ac.jp |
月曜~金曜の9時~16時 電話/FAX/Eメール/面接(要予約) |
エイズに関すること | 「エイズ110番」(県庁保健予防課) | 前橋 | 電話 027-223-4911 | 月曜~金曜の8時30分~17時15分 |
精神保健に関すること | 群馬県こころの健康センター | 前橋 | 電話 027-263-1156 kokoro ![]() |
月曜~金曜の9時~17時 電話/Eメール/来所相談(要予約) |
若年性認知症に関すること | 群馬県こころの健康センター | 前橋 | 電話 027-263-1156 kokoro ![]() |
月曜~金曜の9時~17時 電話/Eメール/来所相談(要予約) |
若年性認知症コールセンター(外部リンク) | 県外 | 電話 0800-100-2707 | 月曜~土曜の10時~15時 | |
薬物に関すること | 薬物に関する相談窓口
|
県内 |
|
月曜~金曜の8時30分~17時15分 (祝日、年末年始を除く) |
危険ドラッグに関すること | 危険ドラッグ通報窓口(県庁薬務課) | 県内 | 電話 027-226-2665 FAX 027-223-7872 yakumuka ![]() |
月曜~金曜の8時30分~17時15分 (祝日、年末年始を除く) |