ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 環境森林部 > 森林保全課 > 森林の整備

本文

森林の整備

更新日:2011年3月1日 印刷ページ表示

気象災害や山火事などによって荒れてしまった森林を整備し、洪水や山崩れの防止、水資源のかん養等の機能を回復させます。

 木が混み合うと木が育たないばかりか、森林の中に光が差し込まなくなって下草がなくなります。このような森林では災害が発生しやすくなります。このため、間伐(抜き伐り)などの森林整備作業を行って、元気な森林に回復させます。

光が差し込まず荒廃した森林、間伐を行った森林の画像

 元気な森林は、ふかふかなスポンジ状の土壌を持っています。このため、降った雨を吸収しやすい一方、時間をかけて少しずつ地下水を流出させることで洪水を防ぎます。

元気な森林は常に豊かな水を育む画像

 山火事にあった森林は、その機能が低下します。このため、苗木を植えて育て、早く元通りの森林を回復させます。

山火事の発生、植栽・保育作業により森林を復旧画像

治山事業へ戻る