農水省令和3年度GFPグローバル産地づくり推進事業に係る要望調査を実施します。【2月19日締切】
令和3年度GFPグローバル産地づくり推進事業について、農林水産省による要望調査の開始に伴い、以下のとおり群馬県内における要望調査を実施します。
1 対象事業
農林水産物・食品輸出促進対策事業「令和3年度GFPグローバル産地づくり推進事業」
2 事業の概要
海外市場のニーズ、需要に応じたロットの確保、輸出先国の求める農薬規制・衛生管理等に対応した生産・加工体制を構築するためのGFPグローバル産地計画の策定及び計画の実施体制の構築、事業効果の検証・改善その他本事業の趣旨に資する取り組みを基本的に3年間継続して支援するもの(補助率は原則10/10)
※詳細は別添GFPグローバル産地づくり推進事業実施要領(案)参照
3 要望調査の実施方法等
本事業の実施を希望する事業者は、以下により提出物の電子データを電子メールで提出してください。
(1)提出物
1 個別事業実施計画
様式1(第8、第10関係)別添 第2 個別事業実施計画添付資料
2 応募者の概要が分かる資料
会社概要、定款・規約等
3 経費積算の根拠資料
見積書、謝金・旅費規定等
(2)提出期限
令和3年2月19日(金)
(3)提出先・問い合わせ先
群馬県農政部ぐんまブランド推進課(担当:篠原)
電話:027-226-3131 FAX:027-223-3648
Email:burando@pref.gunma.lg.jp
4 事業採択・実施スケジュール(予定)
令和3年2月19日まで 群馬県への事業実施計画書(案)等提出締切
令和3年2月下旬~3月中旬 農林水産省等において要望内容を審査
令和3年3月下旬~末 農林水産省等において採択案件決定、群馬県を通じて応募事業者等に採択結果を通知
令和3年4月~5月 事業実施計画正式協議・承認手続き(事業者-県-関東農政局)、補助金交付申請・交付決定手続き(事業者-県-関東農政局)
令和3年6~7月頃以降 事業着手(入札等契約手続き開始)
令和4年2月末頃まで 令和3年度事業完了
令和4年3月 事業完了確認、補助金交付等
5 留意事項
- 本要望調査へ応募予定の事業者の方は、提出物作成に当たり上記提出先担当者まで事前にご連絡をお願いいたします。
- 本要望調査の結果、採択となった場合には改めて正式な事業計画等の協議等を行います。