「NETSUGEN Innovationピッチ」について
「NETSUGEN Innovationピッチ」とは、INNOVATION(新結合)を求め、新たなビジネスモデルや、新たなプロダクト・サービスを有するスタートアップやベンチャー、事業者が登壇するピッチイベントです。
また、そのような新たなビジネスを支援したい方や、連携したい方など、様々な方に聴講者としてご参加いただき、登壇者と聴講者が結びつく場所なることを目的として、定期的に開催しています。
開催日程
令和4年5月18日(水)
※日程確定次第、順次掲載します。(4月、12月を除き、毎月開催予定)
開催形式
オフライン、オンラインのハイブリッド形式
※感染症の流行など、開催時の状況によりオンラインのみでの開催をする場合もあります。
開催場所
オフライン会場
群馬県庁32階官民共創スペース「NETSUGEN」
オンライン会場
各回毎にオンライン会場を設定し、申込者あてにURLなどを送付いたします。
主なプログラム
登壇者によるピッチ(プレゼン)及び発表内容に対する参加者からの質疑
実施体制
主催
群馬県(デジタルトランスフォーメーション戦略課、未来投資・デジタル産業課)
運営
有限責任監査法人トーマツ 高崎連絡事務所
開催協力
群馬銀行、東和銀行、ぐんま地域共創パートナーズ株式会社
参加申し込み
各回ごとにNETSUGENホームページ(外部リンク)にて、お申込みいただけます。
過去開催について
これまでに開催したものは、YouTube内NETSUGENチャンネル(外部リンク)にて、ご覧いただけます。
登壇について
以下の内容に合致しており、登壇を検討している方は、NETSUGENのコーディネーターにまずはご相談ください。
- 群馬県内での事業拡大をしたい
- 群馬県内での事業連携先を獲得したい
- 新規性の高い新たなビジネスモデルやプロダクト、サービスを有している(第二創業、社内ベンチャーなども可)
※コーディネーターへの相談は、NETSUGENホームページ(外部リンク)から会員登録の上、コーディネーター予約をお願いいたします。