群馬県農業農村振興計画2016-2019 平成29年度実績
実績報告について
「群馬県農業農村振興計画2016-2019【基本計画】」(平成28年度~平成31年度)の達成に向け、単年度の具体的な行動計画である【年度別計画】に基づき、各種の施策・事業を総合的に実施しました。
計画の2年目となる平成29年度は、本県農業の体質を強化し、農村に活力を取り戻すとともに、安全・安心の取り組みを通じて消費者との相互理解を進めることにより、「元気で魅力あふれる農業・農村」の実現を目指し、次の重点事項に取り組みました。
1 力強く成長する農業の実現
力強い担い手の育成
- 就農環境の充実と次代を担う人材の確保・育成
- 担い手への農地集積・集約の加速化
攻めの農業生産の展開
- 競争力ある次世代産地の育成と生産基盤の強化
- 新技術開発・普及による生産性・収益性の向上
生産基盤の保全・整備
- 地域のニーズに即した生産基盤の保全・整備
農産物のブランド力強化
- 戦略的な流通・販売の強化と輸出促進による販路拡大
2 活力と魅力にあふれる農村の創造
地域資源の積極的な活用
- 地域の特色ある農産物の生産振興と6次産業化の推進
農村回帰による地域活力の創出
- 都市農村交流や農村への移住・定住の促進
快適で豊かな農村環境の維持・継承
- 地域の共同活動による多面的機能の維持・発揮
- 効果を実感できる鳥獣被害対策の推進
3 安全・安心な食料の生産・確保
安全・安心な食の安定供給
- 県産農産物の安全の確保と消費者理解の促進
食と農に対する理解醸成
- 食育や地産地消の推進による食と農に対する理解増進
基本施策の達成状況
実績値が確定している基本施策20項目の達成状況は以下のとおりとなりました。
- A:14項目 計画どおり達成(または概ね達成)している。(100%≦達成状況)
- B:5項目 達成ではないが、順調に推進している。引き続き、達成に向けて努力する。(80%≦達成状況<100%)
- C:1項目 達成に向け努力が必要。必要に応じて施策の展開内容等を再点検し、見直しを検討する。(50%≦達成状況<80%)
- D:0項目 達成に向け大きく努力が必要。かつ、施策の展開内容等を再点検し、必要に応じて抜本的に見直す。(達成状況<50%) ※未実施も含む
平成29年度の実績はこちらからご覧になれます
- 群馬県農業農村振興計画概要
- 平成29年度運営方針
- 平成29年度農政部予算総額と主要施策体系
- 平成29年度実績の概要
- 施策推進指標、主要指標の動向
- 基本施策実績シート
- 地域施策実績シート