農産物等安全検査
本県産農産物の生産にあたっては、生産者による農薬使用状況の記帳や出荷団体等における出荷前の自主検査の実施を推進しています。県では、農薬適正使用条例に基づき、これらの取組を検証するため、出荷前の県産農産物を抜き取りし、県食品安全検査センターで残留農薬の検査を実施しています。
農産物等安全検査の結果について
【令和3年度】
令和3年5月24日(月)から令和4年2月14日(月)に県産農産物の検体を採取し、順次検査しました。検査の結果、食品衛生法の残留基準を超過したものはありませんでした。
令和3年度農産物等安全検査の結果(PDF:129KB)
【令和2年度】
【令和元年度】
【平成30年度】
【平成29年度】
【平成28年度】
【平成27年度】
【平成26年度】
【平成25年度】
【平成24年度】
【平成23年度】
【平成22年度】
【平成21年度】
【平成20年度】
【平成19年度】
【平成18年度】
【平成17年度】
【平成16年度】
【平成15年度】
令和4年度農産物等安全検査概要について
- 期間 令和4年5月23日(月)から検体を採取し、順次検査を実施します。
- 採取場所 県内の集出荷場等
- 検査対象 県産農産物 70検体
- 検査機関 群馬県食品安全検査センター
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe社「Adobe Reader」が必要です(無料)。
以下の「Get ADOBE READER」のボタンを押して、Adobe Readerをダウンロードして下さい。