群馬県観光審議会
1 名称
群馬県観光審議会
2 設置根拠法令等
執行機関の附属機関に関する条例(昭和二十八年十月九日条例第五十三号)
3 設置年月日
昭和29年2月
4 委員
- 人数 15名
- 任期 2年
- 氏名等
氏名 | 職名 |
---|---|
市川 捷次 | (公財)群馬県観光物産国際協会 理事長 |
岡村 興太郎 | (一社)群馬県温泉協会 |
久保田 未来 | (株)読売群馬広告社 |
志尾 睦子 | シネマテークたかさき 総支配人 |
竹村 潤一 | (株)JTB群馬支店 観光開発プロデューサー |
田辺 友洋 | (株)リクルート Division統括本部 旅行Division 地域創造部 東日本グループ グループマネジャー |
田村 早代 | 四万たむら 女将 四万グランドホテル 女将 |
塚越 左知子 | (株)塚越屋 代表取締役社長 |
福冨 茂 | 日本政府観光局 地域連携部 地域プロモーション連携室長 |
星野 麻実 | NPO法人キッズバレイ 理事長 |
星野 美樹 | (有)農園星ノ環 |
南沢 千春 | 東日本旅客鉄道(株) 執行役員 高崎支社長 |
矢口 正子 | (株)交通新聞社 「ジパング倶楽部」編集長 |
山田 祐子 | (株)ツーリズムワイズラボ 代表取締役 |
吉田 昌弘 | 群馬県達磨製造協同組合 理事長 吉田だるま店(株) 代表取締役 |
(五十音順、敬称略)
5 会議の公開・非公開の別
原則公開
6 会議の開催予定
日時
令和4年3月23日(水) 13時00分~15時00分
会場
ぐんま男女共同参画センター 中会議室
内容(予定)
- ワーケーション需要の創出・誘客について
- バリアフリー情報の提供について
観光審議会の傍聴
審議会は原則として公開とします。ただし、審議会の途中で非公開の決議をした事項の審議は非公開とします。
傍聴を認める人数
5名(先着順)
傍聴手続き
当日会場で受け付けます。
審議会開始10分前から受付に備える傍聴人名簿に住所氏名等を記入してください。
7 会議録等
- 令和3年度第2回(令和4年3月23日(水)開催)
- 令和3年度第1回(令和4年2月14日(月)開催)
- 令和2年度第2回(令和3年3月15日(月)開催)
- 令和2年度第1回(令和2年10月開催 ※書面審議)
- 令和元年度第3回(令和2年3月開催 ※書面審議)
- 令和元年度第2回(令和元年12月17日(火)開催)
- 令和元年度第1回(令和元年9月11日(水)開催)
- 平成30年度第2回(平成31年3月13日(水)開催)
- 平成30年度第1回(平成30年9月14日(金)開催)
- 平成29年度第2回(平成30年3月19日(月)開催)
- 平成29年度第1回(平成29年9月12日(火)開催)
- 平成28年度以前の結果概要はこちら